
西洋人も東洋人も13という数字を好みません。お前はその理由を説明出来ますか。
wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/13_(%E5%BF%8C%E3%8 …
忌数
https://kotobank.jp/word/%E5%BF%8C%E6%95%B0-32261
No.10
- 回答日時:
13はキリスト処刑された日という伝説あり。
ただ、あくまで聖書の記事で実際にイエスが確実に死んだ日かはわからない。
聖書はイエス本人が書いたものは一つもなく、
弟子が描いた作品。
ということでイエスの実父も
磔して復活したことで本当に死んだのか
分からない。
俗にいう英雄不死伝説を描いたものではないかとも想像できる。
イエスの墓は本国になく、別の国にもあります。
13日がイエスが処刑された日という事で忌み嫌われるが、
本当にイエスが死んだ日か未確認
ということで、本当にこの日でいいのという部分はあります。
クリスマスもキリストの誕生日ではなく、過ぎ越しのお祭りを示す祭日に過ぎない。
最後に一言、私は他人が酒を買って持って来てくれないと
飲みません。
なお、酒もワインしか飲みませんし、
それも自分の金では買いません。
試飲会に行ったとき、
酒屋の親父と
愛想悪かったので
当時、
同行した女性に頼んで
ワインを運ばせ、
それを飲みました。
その意味で、普段ほとんど飲みません。
やはりイエス先生ですね。
ぶどうで作られていないワインも飲みますか。どんな味がしますか。ぶどうで作られたものと同じ味ですか。俺は前にぶどう以外で作られたワインを飲んだことがありますが下水の味がしました。
普段は飲まない、はいいですね。俺は毎日飲んでいます。
No.7
- 回答日時:
殆どの日本人にとって13という数それ自体特に意味は無いので殆どの日本人にとっては13という数は忌数では無いですね
欧米人をターゲットにした一部のホテルでは13という数を忌数にしてるくらいでマンションでもアパートでもデパートでもホテルでも旅館等でも普通に使われています
トラディショナル君君は思い込みが強すぎてとんだ思い違いをしているよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 自民・萩生田光一政調会長「防衛増税前に解散、国民に信を問う」……国民をナメきってませんか? 4 2022/12/25 19:19
- Word(ワード) ワード365で、[数式ツール]を表示させる方法 1 2023/08/09 15:44
- 政治 立民が党所属議員を調査へ 旧統一教会との関わりについて……統一教会との関係の調査だけでいいのかな? 4 2022/07/25 17:50
- 世界情勢 松野官房長官「対応見極めたうえで緊密に意思疎通」 日韓外相会談受け……日本が韓国に譲歩する伏線かな? 1 2022/07/20 09:42
- 政治 辻元清美ちゃんの旧統一教会との関係の恥ずかしい言い訳……これで疑惑は更に深まりましたか? 1 2022/09/29 15:42
- 政治 立憲・小沢一郎氏 岸田首相の旧統一教会対応に「一番厳しく処罰すべきは自民党」 9 2022/10/21 17:26
- 政治 「『反安倍』たくさんいる」維新松井代表、国葬に懸念・・・現在の所、一番、正論じゃないですか? 7 2022/07/15 05:37
- 政治 旧統一教会元2世信者が救済法案に「私たち被害者は救済されない」……まぁ、当然の結果でしょ? 5 2022/11/23 15:07
- その他(ニュース・時事問題) 『辺野古 誰も居ないのに日数がカウントされていく不思議な現場』……批判を逆手にとって観光地にしたら? 2 2022/12/13 15:17
- ライブ・コンサート・クラブ あなたの気になる「名ばかり~」はどんなものですか 7 2023/03/08 19:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽の神様はいるのに絵画の神...
-
「救世主」という言葉--なぜ「...
-
ミューズの神々について
-
美輪明宏の著作の中に聖書にキ...
-
悪意に対して善意で返したらど...
-
たいへん唐突な質問ですみませ...
-
ひとは心で納得したことを む...
-
なりきり用語のユダ、とはなん...
-
フーコーの表象論について教え...
-
キリストについて
-
ヒンズー教のガネーシャが持っ...
-
キリスト教はどうして偶像崇拝...
-
13日を忌む
-
キリストが天に昇ったとされる...
-
ゴーギャンの絵の題について
-
芥川龍之介の小説『蜘蛛の糸』...
-
旧約聖書続編と聖書66巻との矛...
-
《すべての人に対してすべての...
-
芸術ってなに?
-
キリスト教にとって、数字に深...
おすすめ情報