プロが教えるわが家の防犯対策術!

画像上の、『和を取ることと階差数列をとることが逆の操作になっている』という考えから画像下部の問題の解き方が導かれるようなのですがつながりが全くわかりません。(問題の解き方自体はわかるのですが考え方のつながりがわかりません。)

そもそも、『』部分の主張がよく理解できていないので噛み砕いて教えてもらえないでしょうか。
よろしくお願いします。

「数列」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • >質問する前に手を動かして考えてみましたか?

    当然考えてます。その数列も並べて書き出してます。それでも2日間悩んでわからなかったから質問したんです。わたしの理解力がないのが悪いということは百も承知で、恥を忍んで聞いているので、冷やかしのような回答はやめてください。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/07/12 17:18

A 回答 (2件)

>部分の主張がよく理解できていないので噛み砕いて教えてもらえないでしょうか。



噛み砕くって、読んで字のごとくなんだけどな。
質問者さん、質問する前に手を動かして考えてみましたか?

今からでも遅くないので、
 適当な数列{a}をつくって、
 第N項までの和の数列{b}をつくって、
 数列{b}の階差数列{c}を作ってみて
 {c}={a} となっていることを確かめること
おすすめします
この回答への補足あり
    • good
    • 0

前後が分からないが、階差数列とは何の関係もない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

わからないのになぜ回答するんですか?ほかの方に教えていただきましたが、普通に関係あります。中途半端な知識で間違いを人に教えるのはやめた方が良いと思います。

お礼日時:2022/07/13 13:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!