dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

専門職の、育児休業代替について

女性が多い専門職です。
最近、育児休業代替の募集をちょこちょこ見かけるのですが、
・正社員
・無期限のパート
・有期雇用の育児休業代替

どの順でハードルは高いですか?
パートと育休代替。
個人的には、パートの方がハードルは高いのでは?と思うのですが、合っていますか?

A 回答 (1件)

ハードルって、なんのハードルですか?



募集したときの、応募者が感じるハードル(応募しやすさ)?
それとも、採用した場合に任せられる仕事のハードル?

質問者さんは応募する側?募集する側?

もう少し具体的に質問しなおした方が回答がつくかと思います。
回答じゃなくてすみません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!