
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>ネパール人の人と日本で結婚した場合国籍はどうなりますか?
婚姻だけでは国籍は変わりません。配偶者の国に帰化申請する場合、家族結合権が良い方向に解釈されることがほとんどですが、絶対的に有利に働く要素でもありません。
>ネパールの場合必ず国籍を選択しないと行けないですか?
ネパール人が勝手に「日本国籍選択だぁ」と叫んだところで、日本は国籍を与えません。逆も真です。
極めて稀な例を挙げますと、原理主義的要素が強いイスラム国家では、外国人配偶者(妻側)に勝手に国籍を与えるところもあります(アフガニスタンとか、今もそうかは知らない)。その場合、自己の志望ではないので、日本国籍は失いません。
もっと稀な例を挙げますと、配偶者の国があなたを縛るために勝手に国籍を与えるところもあります(必ずではない)。具体例は北朝鮮。北朝鮮からの出国の制限や義務を課すためのものです。
>また日本で結婚した場合苗字は日本人の私である苗字になりますか?それとも相手の苗字でも大丈夫なのですか?
基本的には別姓です。そもそも国語となる文字が違うので同じにはなりません。あなたが山田さんでお相手がネパールの法によって山田さんに改姓しても、ネパールでは「山田」という文字は使えないので「यामादा」になります。その状態で、あなたの戸籍の記事欄を見ると、日本では「यामादा」という文字は使えないので「ヤマダ」と記載されます。
No.3
- 回答日時:
結婚と国籍は関係ありません。
結婚しても、国籍は元のままです。
国籍を変えたいのなら、帰化、という
別の手続が必要です。
それをしなければ、国籍に変更は
ありません。
また、国際結婚の場合の姓は、選択
出来ます。
夫の姓または妻の姓にすることも
可能ですし、
以前のママ、つまり夫婦別姓も可能です。
No.2
- 回答日時:
妻であろうが夫であろうが、戸籍謄本に、〇〇国の〇〇と結婚した事実を記載されるだけで、家族姓(苗字)も変わらずで、そのままです。
当然、戸籍があるので、日本国籍のままです。戸籍は結婚による再編で、戸籍筆頭人になります。No.1
- 回答日時:
ネパールの女性が日本人男性のあなたに嫁ぐ。
という形ですか?まずはネパール人の方が日本国籍を取得の仕方か、国籍はネパールのままにするのか?
ネパール人女性が嫁いだなら、基本的に日本人男性の貴方の苗字を名乗る事になりますが、国際結婚なので、明確な事は役所で確認してはどうでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家事・生活情報) 結婚後の車の名義変更、住所変更について。 1 2022/06/02 15:57
- 結婚・離婚 結婚して苗字が変わるタイミングについて質問です。 婚姻届を提出できたら入籍はできた事になりますが、保 3 2022/11/24 15:44
- パスポート・ビザ アメリカ在住の日本人男性(永住権あり、日本国籍)と日本人女性(日本国籍)が結婚した場合、女性のほうの 2 2023/01/07 17:09
- 建設業・製造業 建築現場で中国人が日本の苗字名乗ってるの国籍取得してませんよね?あれ何ですか? 3 2022/11/11 22:26
- 戸籍・住民票・身分証明書 離婚して、4年位経つんですが戸籍謄本を移してないことが昨日分かり、近々移すことになりました。そこで質 3 2023/06/10 16:26
- 養育費・教育費・教育ローン 前夫から養育費を現在 会社に差し押さえをしています。 前回も質問させて頂きましたが、 元夫が、転職を 1 2023/05/03 13:52
- 戸籍・住民票・身分証明書 ハーフ 日本名 4 2023/05/16 20:33
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚してないのってかわいそうなんですか? 私からすると結婚してる方がかわいそうだと思います。 世間体 13 2023/03/20 14:40
- 結婚・離婚 結婚で苗字変わること嫌じゃありませんか? 私の彼は一人っ子、農家の息子です。本家ならしいです。 私の 8 2022/11/13 00:39
- パスポート・ビザ 国際結婚前にイギリスで出産した場合ですが、私の彼はイギリス国籍、私は日本国籍です、赤ちゃんは日本国籍 1 2022/04/08 07:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報