
パソコン映像をテレビに送るため、①Bonsaii USB-Type C ハブ 5-IN-1 マルチポートアダプター USB 3.0/SD/TF/HDMI転送 4K(30Hz) を購入しましたが、所有パソコンにはこのUSB-Type Cが接続できません、このため②Rampow USB Type C (メス) to USB 3.0 (オス) 変換アダプタ Quick Charger 3.0対応 USB 3.0 を使用してパソコンに接続すれば映像をテレビに送れるようになるのでしょうか。
HDMIとかSDカードも接続したいです。
パソコン→②→①→HDMI→テレビ となります。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
使えません。
USB3.xまでの規格に映像信号の伝送は考慮されていません。
Type-C端子で映像信号の伝送を実現している大多数はVESA規格のDisplayPort Alternate Mode(DP Over Type-C)でUSB-IFの規格ではありません。
※パソコンの仕様でType-C端子が「DP Over Type-C」やTunderbolt3/Tundrbolt4/USB4に対応している場合に限定してType-CマルチポートハブのHDMI出力が使える事を示唆します。

No.1
- 回答日時:
理屈はあっています。
ただし2つの微妙な周辺機器を使うのと、type-cポートがないPCということはそれほど新しくないPCかと思うので全体を通して期待通りの結果が出ない可能性もあります。
よってAmazonで購入し、うまく行かなければ即返品という保険をかけたほうが良いと思います。
私もUSB3.0ポートから①のような製品を購入しマルチティスプレイをしたことがありますが、最初に買った商品は相性が悪かったのかダメで返品し、別の商品にしてうまくいきました。
一応ご紹介しますが、現在高額ですし結果を保証するものではありません。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XS9H6VH/r …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコン、周辺機器に詳しい方、教えてください 4 2022/07/23 13:31
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) USB-AからUSB-C変換経由でHDMI出力 10 2023/07/25 12:58
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー パソコンのHDMI出力をオーデオに使うのは音質上良くないのでしょうか。 4 2022/04/14 19:50
- 据え置き型ゲーム機 PS4の画面をパソコンにも映したくてキャプチャーボードを買いましたが、接続方法について聞きたいです。 1 2022/06/11 10:44
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- その他(パソコン・周辺機器) USB type A(メス)→ USB type C(オス)のハブがほしいです。安いのないですか?? 4 2022/10/20 19:01
- その他(パソコン・周辺機器) 一体型パソコンでペンタブを使用した際反応を正常にする方法 1 2022/04/30 12:38
- その他(パソコン・周辺機器) USB type A to USB type C変換アダプターについて 4 2022/06/18 07:44
- ノートパソコン PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶけど音声が飛ばない 9 2023/08/22 11:13
- その他(パソコン・周辺機器) 品質の良いUSB Type-Cのハブ(型番、もしくはメーカー)を教えてください。 5 2023/07/23 13:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットカフェは、接続状況を監...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
快活CLUBで、モニターに自分の...
-
インターネットを接続すると強...
-
Wifiはできるがインターネット...
-
パソコンのデータの移動
-
このワイヤレスイヤホンを買っ...
-
ATAPI(IDE)とSCSIにつ...
-
CATVでインターネット接続する...
-
OSの入ったハードディスク内の...
-
携帯電話のスケジュールをパソ...
-
ノートパソコンの液晶ですが LP...
-
パソコンによってメール受信が...
-
外から、自分のパソコンに作っ...
-
TelloとPCの接続方法を教えて下...
-
お願いいたします。パソコンのX...
-
有線ルータから無線ルータに交換
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
インターネット接続なしで家庭...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットカフェは、接続状況を監...
-
外付けHDDを複数のPCで共有したい
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
携帯電話のスケジュールをパソ...
-
パソコンを介してPSPネットワー...
-
快活CLUBで、モニターに自分の...
-
SDカードからUSBメモリーへのデ...
-
WiFiが11nでしか接続出来ないみ...
-
Windows10のパソコンからsdカー...
-
ホストへの接続ができません: ...
-
パソコンにこのような表示が出...
-
バッファローのみまもり合図で...
-
OSの入ったハードディスク内の...
-
Windows vistaがサポート終了し...
-
MEDIA GO が勝手にSDカードにフ...
-
Windowsのパソコンをインターネ...
-
DELL Optiplex GX100 について
-
i.link→LAN
-
自宅外で自宅のパソコンへ来た...
-
ネットワークの構築(?)
おすすめ情報