dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカで物価高騰、トイレットペーパーが1個400円。
この調子だと、バイデンさんの民主党は選挙で負けるのでは...?

そうするとウクライナどころではなくなって、
アフガニスタンみたいにほったらかしにされるのでしょうか?
ゼレンスキー政権は見捨てられて

質問者からの補足コメント

  • アメリカはシェールオイルを産出してるのになぜ、原油高の影響をうけるのかな?

      補足日時:2022/07/22 10:23

A 回答 (4件)

アメリカは給料があがってていいですね!


日本は派遣という下の身分をつくって、正社員の給与も抑えて
さらに解雇しやすくしようとしてる。うえの人間が儲かるだけ}」←他国と比較しても仕方ない

特にアメリカは 収入やバカンスと言った面では 引けを取らない国なので・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アメリカって格差社会ですごい分断してると思ってますけど、
けっこううまくいってるんですね。

お礼日時:2022/07/22 11:20

アメリカって格差社会ですごい分断してると思ってますけど、


けっこううまくいってるんですね。」←テレビ番組のYouは何しに日本へ?でも 普通のアメリカ人が映ってます・・

長期旅行が一般庶民にも出来てる事で 今までのイメージと違うのが解かりますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/22 12:40

アメリカはインフレが進んでおり


円安だから日本円で計算すると高いと感じます

この数ヶ月で1ドルが100円が140円になり
4割上がっています
ラーメンが1000から1400円になっています

トイレットペーパー400円は一時的なものでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
日本は、円安をほったらかして、中小企業を倒産させる気かのかな。

お礼日時:2022/07/22 11:06

物価だけでの判断では・・?



特にアメリカは収入が多い国なので・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アメリカは給料があがってていいですね!
日本は派遣という下の身分をつくって、正社員の給与も抑えて
さらに解雇しやすくしようとしてる。うえの人間が儲かるだけ。

お礼日時:2022/07/22 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!