A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
井戸水も深井戸と浅井戸で水質はかわりますからね。
水質検査すれば雑菌は検出されますが、怖いのは大腸菌群ですからねえ。
いわゆるボーリングは深井戸になり水質はマシになりますが、浅井戸は漂流水が入りますから。自分は水道水が引かれるまで長年浅井戸でしたから、生水は控えるように言われてましたが、やっぱり飲んでましたが。(笑) 腹壊す事もなくこの年齢まで生きてますけど。(笑)
No.6
- 回答日時:
私が以前住んでいたアパートも井戸水でした。
貯水タンクに貯めてから使用していたので、夏はお湯のように温かかったです。水質検査はしているでしょうが、何かあっても生活に影響がでるので、誤魔化す可能性があると思います。
私は、蛇口直結型の浄水器を使用していました。それでも、煮沸してからコーヒーやお茶にして飲んでいました。
https://www.torayvino.com/
No.5
- 回答日時:
保健所で検査してくれます。
大家さん、または管理会社に
「水質検査合格の書類を見せてください」
と伝えてみましょう。
書類が出てこないなら飲まないほうが良い。
家庭用水道フィルターを通しても、煮沸しても、飲むのは止めておきましょう。
料理や飲料にはミネラルウォーターってことになります。
No.4
- 回答日時:
まぁ~他の方の書かれているように、大家などに「この井戸水は水質検査をしていますか」「検査結果は何年前のものですか」と尋ねて、問題がないということであれば煮沸したのちに飲めばよい。
それでも不安が消えないのであれば、ご自身でミネラルウオーターを買ってきて飲むしかないですね。
雑談になってしまいますが、私は井戸水で育ちました。
我が家の井戸の水質検査なんて、50年前に行ったのが最後(私が知っている限りでは)。
だけど、井戸水が原因で病気になったことはないし、おなかを壊したこともない。
だから、我が家には訳あって「ウォーターサーバー」があるが、サーバーが届いた日に両親は「こんな無駄なものを」と怒っていたし、私を含めて誰もサーバーを利用していない。
ところが、社会人になって、始業後に女性社員が自分たちの専属業務と信じて行っている『世界で一番安全な東京都の水道水』で入れたお茶やコーヒーを口にしたら・・・最初の1年間はほぼ毎日トイレに直行していました。
ということで、どんなに安全な水でも当人の体質次第では体がおかしくなる。そうなると、その水を飲み続けて体を慣らすか、自分の体に合った水を用意するしかないということでは?
No.1
- 回答日時:
水質検査を受けていないのなら、飲用には適さないかもしれません。
飲んで健康被害があっても,自己責任になります。
そのアパートの大家あるいは不動産業者に確認ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ スーパーなどにある無料の水について! 容器を買って無料でもらえる水ありますが衛生的によくないなどと聞 3 2023/01/10 10:23
- 電気・ガス・水道 私が住むアパートは井戸水なので水道水がただなのはありがたいんですが、飲んだりはしてないんですが、洗い 4 2022/05/26 17:40
- 飲み物・水・お茶 アパートが井戸水なので飲んだりできないので、飲み水やお米やスープ類は買った水です! 火を通すお米やス 3 2022/05/23 20:13
- 環境学・エコロジー 井戸水の水質の質問。 水質検査で窒素の項目で飲料不可と判定されました。 窒素の項目は硝酸アンモニウム 3 2022/09/17 12:05
- その他(家事・生活情報) 笹の除草と駆除方法について。 笹が湧いてしまい駆除方法をさがしてます。 実家の水道を深さ5メートルの 4 2022/08/15 15:18
- 別荘・セカンドハウス 山にある別荘ですが、水は井戸水を一旦ポンプで吸い上げて建物横にあるタンクに貯めています。そのタンクか 4 2023/05/09 03:46
- 電気・ガス・水道 水道工事、死に水配管のフラッシング方法を教えて下さい 2 2022/08/27 16:47
- 電気・ガス・水道 井戸水の除菌器について 5 2022/05/19 09:21
- 電気・ガス・水道 水道止められたら、死にますか? 2 2022/11/25 21:36
- 電気・ガス・水道 川本ポンプ 井戸ポンプ 給水ポンプNR156S 20mm/150W/100V カワエース 浅井戸用ポ 2 2022/10/12 13:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動力3相ポンプをスマホでオンオ...
-
仙台に住んでいるのですが水道...
-
井戸水から水道水にかえた方!
-
盗水とは、どのようなものを盗...
-
下水道使用料追加徴収
-
水道水とミネラルウォーター、...
-
この春から東京で一人暮らしを...
-
飲料水用の貯水槽の満減水警報...
-
井戸水を汲み上げると水道料金...
-
ダイソーのプラスチック用接着...
-
水道の料金確認の人が見てくれ...
-
水道のバルブは、なぜ、全開に...
-
蛇口のポタポタ
-
水道メーターボックスから水が...
-
水道管に砂が混入しているようで
-
先日、水道メータのパイロット...
-
お風呂のシャワーや蛇口から埃...
-
水道水に砂や砂利が混じること...
-
ディズニーランドが1日にかかる...
-
16時間水を出しっぱなしにして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仙台に住んでいるのですが水道...
-
井戸ポンプを交換したのですが ...
-
トイレの水って水道水?
-
井戸水を汲み上げると水道料金...
-
この春から東京で一人暮らしを...
-
井戸水の電気代
-
井戸水の水質検査をするとPHが8...
-
うちのアパートは井戸水なんで...
-
盗水とは、どのようなものを盗...
-
飲料水用の貯水槽の満減水警報...
-
井戸水の配管に白ガス管を使っ...
-
井戸水から水道水にかえた方!
-
申込したアパートが井戸水でした
-
古いアパートの水道水飲んでも...
-
水道水とミネラルウォーター、...
-
水道水は臭くて不味くて腹が立...
-
田舎で下水道が通ってない地域...
-
小さな島の下水処理
-
流し台の水道から変な匂いがし...
-
動力3相ポンプをスマホでオンオ...
おすすめ情報