
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ござさん!無理しちゃだめですよ。
この暑さと新聞の重さで、無理すれば、転んでしまい、怪我する恐れがあります。なので、一番は、となり近所に手伝ってくれる人がいれば、助けてもらってください。ただ、そのような人がいなければ、一度でなく少しずつ、糸で縛って運ぶのが良いかと思います。問題は、ゴムバンドやビニール袋でなく、量だと思います。なので、量を少なくして、糸で縛ったり、ビニール袋に入れて運んでください。
ご親切なご回答感謝いたします。
当団地は高齢者で同じ階段で90歳以上の方が4人います。
私が80歳で若手です。おっしゃる通り少しずつ運ぶのが良いようですね。
有難うございました。
No.7
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
例えば、団地の4階から降ろすということでしょうか。
100円ショップでも売っているような組みひもで、きちんと縛り上げた上で、4階から投げ落としてみてはどうでしょうか。
おそらく、新聞紙をきちんと縛り上げておけば、ばらけないし、新聞紙はかなり丈夫なので、特に問題はないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(交通機関・地図) 新百合ヶ丘から羽田空港行きのバスで行った場合、降り場は何階のどこですか? 4 2022/12/31 11:55
- その他(悩み相談・人生相談) 生活保護を受けてます。 両親は健在でいますが、私は1人暮らしで両親は後期高齢者です。 今のところ両親 2 2022/08/26 07:41
- 公的扶助・生活保護 生活保護を受けてます。 両親は健在でいますが、私は1人暮らしで両親は後期高齢者です。 今のところ両親 2 2022/08/26 07:40
- その他(暮らし・生活・行事) みなさん、おはようございます。 本日土砂降りの中朝刊配達終了しました。 雨(土砂降り)の中の新聞配達 6 2022/05/14 12:18
- 日用品・生活雑貨 ガスコンロのゴムホースの劣化ですか? 2 2022/07/27 17:39
- 日本語 大雪の時は、雪が降り積もって、二階から出入りしなければならない{ほど/まで}です。その2 5 2023/06/22 20:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンションの3階住まいです。 4階の住人のハイヒール?ヒールで階段を降りる音がすごく響きます。1階ま 8 2022/08/05 12:18
- FX・外国為替取引 FXトレードが上手くなる方法 1 2023/07/21 12:46
- その他(メンタルヘルス) ぼくは精神障害です。苦労は買ってでもしろと言いますが、精神障害者が苦労するメリットってゼロなんですよ 5 2022/06/01 02:12
- いじめ・人間関係 この度、復職するのですが…。 4 2022/10/24 02:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
手持扇風機が、ダイソーに売ら...
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
植木鉢をきれいに割る方法
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
「SR-927W」というボタン電池を...
-
USBで充電するにはパソコンがな...
-
友達からの誕生日プレゼントが...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
洗面所に100均で買った吸盤の小...
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
おすすめプリンタを教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
先生に花束を。私が変ですか?
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
パーセントそのもので割ると何...
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
USBで充電するにはパソコンがな...
-
クラフトパンチが硬くて上から...
おすすめ情報
新聞を出すと時は指定のビニール袋が市から支給されます