dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電気回路で、
解析的という意味を教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 解析的に求めることが不可能

      補足日時:2022/07/23 12:18

A 回答 (3件)

私は論理的に解くことができず、矛盾が生ずる、という意味で使い


ます。

過渡現象の解析においては、「Lの電流、Cの電圧(の変化)は連続」
という原理があります (でないと電圧や電流が∞となる)。

例えば、初期電圧が異なる2つのCを直接接続したとき、電流の流れ
ているLの回路を切断した時などです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ありがとうございます。あの昨日の、電気回路の質民は私は何もしてないけど消されちゃいました。ごめんなさい。

お礼日時:2022/07/23 12:36

近似公式なども使って、数式の変形だけで答を出す解き方。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2022/07/23 17:14

理論式を立てて数学的に解くということでしょう。



反対の対になるのは「実験的に解く」もしくは「数値計算、シミュレーションなどにより解く」ということかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます

お礼日時:2022/07/23 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!