
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2 です。
それでは、LED が焼き切れたのでしょう。被害は PLED だけだと思います。ケース側にどういう形で Power LED が実装されているかはわかりませんが、ANo.2 に紹介したようなケーブル付きの LED ならそのまま挿すことができます。動作試験用ですので、そのままでは実装できませんが、どこかに貼り付けておけば、電源ランプの代わりにはなります。
実際には、LED 単体を見て同じものを買う必要があります。LED は電流制限抵抗(マザーボード側にあります)と一緒に使って、電圧は約 2V で点灯しますから、ケースの電源ランプを調べて下さい。特殊なものは使われていないと思います。
No.2
- 回答日時:
"刺し間違えと言うのが!パワーLEDのプラスの刺し込みをシャーシファンの端のピン刺してたみたいで?それから!何度刺し直しても?ランプつきませんでした!"
→ PLED+ のコネクタを、シャーシファンのコネクタに挿したのであれば、+12V が印可された可能性があります。これですと、電流制限抵抗がはいっていなり LED は瞬時に焼き切れます。ただし、これは LED の順方向に電圧を加えた場合で、かつ PLED- 側が 0V に繋がっている必要があります。
PLED+ 及び PLED- が単独でファンコネクタに挿した場合は、電流は流れませんから、LED は無事なはずです。PLED+/PLED- は、正常ならどれに挿しても転倒するはずですから、多分焼き切れたのではないでしょうか。
代替えを購入して置き換えて下さい。LED だけの交換も可能です。
http://amazon.co.jp/dp/B0798SDTS1 ← ¥348 BabbleCom PCマザーボード用 スイッチ & LED 【ケーブル長 65cm】
http://amazon.co.jp/dp/B078MPBQYL ← ¥499 KKHMF 100個 3mm LED 発光ダイオード LED電子部品バッグ 5種類 各20個
この回答へのお礼
お礼日時:2022/07/23 22:06
マイナスは正しい場所に刺さってましたので!
多分それが原因でショートしたのでしょう!
先程も試しましたが!
LEDはつきませんでした!PCは起動できますが!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平成25年 直流回路 A-B間の電圧...
-
単相三線式のブレーカーと三相...
-
発電機の端子について
-
中性線欠損保護機能付の主幹ブ...
-
トイレ換気扇のSL端子接続について
-
ジャンパーって何ですか?(超初...
-
圧着端子が一本接続のとき、端...
-
6600V配電線は接地系or非接...
-
三相交流のS相接地が分かりません
-
【スクレイパーの使い方を教え...
-
3相4線式電源の中性線に設備の...
-
7.5kwの動力は何アンペアのブレ...
-
B種接地とD種接地の電位差につ...
-
電線の布設:条って何でしょうか。
-
絶縁トランス二次側機器の接地...
-
11Kwのスターデルタのモー...
-
直流回路の漏電検出
-
アースの設置法
-
スイッチを切っても電圧がある
-
AC電源(L,N.E)の特性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
usbタイプの変換について
-
発電機の端子について
-
ジャンパーって何ですか?(超初...
-
端子台について
-
単相三線式のブレーカーと三相...
-
トイレ換気扇のSL端子接続について
-
ブレーカー端子への配線接続に...
-
中性線欠損保護機能付の主幹ブ...
-
平成25年 直流回路 A-B間の電圧...
-
VVF2.6mmを端子台に巻き付け接...
-
【自動車のバッテリーを短絡さ...
-
圧着端子が一本接続のとき、端...
-
高圧メガーでライン側をマイナ...
-
マザーボードのパワーLED端子が...
-
ノートパソコンは有線接続が出...
-
電気炉の接地抵抗
-
絶縁抵抗計の極性はご存知です...
-
FDD端子のないマザーボード
-
RAID1の再構成が終わらない・・・
-
スターデルタ結線の盤側端子に...
おすすめ情報
補足なのですが!
パワーLED端子が下の方にもあるのですが!こちらに刺しても大丈夫でしょうか?
私は上の端子に刺してました!
ちなみに!
別の!LEDケーブルでも試しましたが!
ランプ点灯しませんでした(´TωT`)