dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って3ヶ月になる彼氏がいます。先日誕生日だったのですが、誕プレが3000円のスマホケースのみでした。これって相場ですか?もらえることが当たり前ではないし、私にお金をかけろというわけではないですが、誕生日は年に一度しかないイベントなのでもう少し期待していた部分はありました。

質問者からの補足コメント

  • 夜ご飯はフルコースを奢ってくれました。普段のデートは全てきっちり割り勘です。

      補足日時:2022/07/25 13:36

A 回答 (10件)

フルコースがおごりなら、それがプレゼントで、スマホケースがおまけだったのでは?


指輪のほかに花束も用意している(花束がサブ)、みたいな感じで。
やり方が下手だなとは思いますが……。

私はハンカチ一枚もらっても、そこに特別な意味があり、愛情があるなら嬉しいです。
安易に貴金属やブランドバッグを選ぶ男より、むしろそっちの方が好き。
スマホケースをプレゼントに選ぶ男、
プレゼントが安いとネットに愚痴る女。
どっちも悪くなくて、価値観が合わないんだと思います。
    • good
    • 0

交際期間、金銭感覚、懐事情等々を勘案して、誕プレを決めたのでしょう。

デイナーとスマホケースを合わせれば、それ相応の誕プレだと思います。

常識的には、結構確りした彼氏の様で、結婚相手には良いのではないですか。

でも、もっと豪華な物を期待していたのであれば、彼氏を替えた方が良さそうですね。
その方が、貴女のセンスに合うのではないですか。
    • good
    • 0

だったらあなたが、彼の誕生日に、’これが相場だ’というプレゼントを


すればいいじゃないですか
気の付く彼氏なら来年は相場のプレゼントを呉れるでしょう。
それが計算というものです。
    • good
    • 0

年齢が分からないので何とも言えません。


高校生なら、むしろ頑張った方だと思います。
大学生か社会人1年目なら、そんなもんじゃないでしょうか。
もっと上なら、ちょっと安い方だと思いますが、他に食事をおごってくれたりとかもあったのなら、ケチと言うこともないように思います。
まだ付き合って3か月なのに、高額なものを期待する方がどうかと。
    • good
    • 1

彼の貨幣感覚と、お誕生日に対する感覚、それと貴女への思い等々が入り組んだ結果ですね。



要は貴女との感性が違うのですが、それが良いとか悪いとではなく、彼はそういうセンスの方だという事を認識しておくとよいでしょう。

もし、結婚するなら、その上に立って、お互いを認め合って仲良くするといいですね。
決して、相手を変えようとしても、なかなか変えることはできませんので。
    • good
    • 2

私は絶対そんな人嫌ですけどね

    • good
    • 0

お付き合い3ヶ月の彼氏、ということしか分かりませんからね。

相場もなにも、何ともいえないよ!
    • good
    • 1

金目当てなら他の人にしましょう


貴方なら彼氏にいくらの物をプレゼントするんですか
その金額が出せる相手と付き合いましょう
    • good
    • 1

彼にとってあなたは本命ではなさそうですね。

    • good
    • 0

ちょっと残念ですねー


せこい男性かも
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!