dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在結婚相談所で婚活をしている者です。
今一つ不安に思っていることがあります。
私は性経験がありません。今まで数人お付き合いをした男性はいらっしゃるのですが、どの人とも関係を持てませんでした。
単純に未知の経験で怖いというのもあるのですが、他にも理由があって、
・そういう場面における男性を怖いと感じる
・行為自体を気持ち悪いと感じてしまう
・自分の身体に自信がないので見られて嫌われるのが怖い
・妊娠が怖い(子どもを望んでいません)
などです。

今までお付き合いしていた時は、そういう関係を求められたらお別れしてきました。
どうしても色んな意味での"怖い"や"気持ち悪い"という気持ちが強くて出来ないのです。
(自分で…という経験もないのでもしかしたら性欲がないのかもしれません)

相談所に入ろうと思ったきっかけも「お付き合い(真剣交際)時点で性的行為を求められないから」というものでした。
今までお付き合いしていた男性は全員告白されてから付き合っていて(婚活パーティーやマッチングアプリなどです)、その時点では好きではなかったけど付き合っていくうちに好きになれるかなと思ってお付き合いをした感じでした。
なので、好きじゃない人だからそういう行為が受け入れられない=自分も好きだと思える人なら行為を受け入れることができるだろう、とずっと思っていました。
ですが最近、少し不安に思い始めたのです。もし、誰であってもそういうことが出来ない身体(この場合"心"かもしれません)だったらどうしよう、と…

私自身は子どもも望んでおりませんし、性欲もないに等しいので、一生そういう行為なしの夫婦関係でも良いと思っています。
でも男性でそういう方はいないでしょうし、離婚原因として正当に認められる(拒否された側は慰謝料を請求できる問題)ということも知っています。
もし成婚退会した後や結婚してから「やっぱり出来ない…」となった時、取り返しのつかないことになると思うのです。

どうしたら良いのでしょうか…

質問者からの補足コメント

  • たくさん回答ありがとうございます。

    私は決して性行為をしたくないわけではないんです。
    ただ、過去は一度も出来なかった、ということを書いています。
    そして、その過去はどれも好きな人相手ではなかった。
    言い方は悪くなりますが、男性は好きな相手でなくても抱けると聞きますが、女性は好きじゃない相手を関係を持てないと聞いたことがあります。(もちろん誰とでも出来る女性もいるかと思いますが、女性の方が気持ちを大切にする傾向があるという意味です)
    だから、好きな人となら私も出来るかもしれないとずっと思っていました。

    でももし、好きな人相手でもしたいと思えなくて、怖いや気持ち悪いという感情が勝ってしまった場合どうしたらよいのか不安に思っている。
    という質問です。

    結婚する意味ないとか、女と暮らせば?のような心無い回答に正直悲しくなりました。

      補足日時:2022/07/25 15:49

A 回答 (26件中11~20件)

ありがとうございます!はい!お互いに見つけられたら素敵ですね。

    • good
    • 0

補足読みました。

大丈夫ですよ!質問者様は価値観合う人と出会えます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/25 16:03

性交渉をしたくないなら最初からそう主張すべきです。



御存知の通り、不倫は配偶者との性交渉が決定打になりますし、いわゆるレスは離婚の原因として成立します。

よって残念ながらあなたの希望は世の大多数の人たちの価値観(要望)とは真逆です。お別れした男性もきっと「それなら最初からそう言えよ」と思っているに違いないです。

とは言えごく少数には受け入れられると思います。
そのごく少数を見つけるためには隠すのではなく主張するしかありません。
その相手はたった1人を見つけるだけで良いはずです。

相手の男性もそれを望む、という人を見つけない限りあなたは辛いことになるでしょう。

ちなみに私の知る限りでは芸人の森三中の黒沢さんも同じ様な感覚を持ていると記憶しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。したくないとは言っていません…

価値観の合う方に出会えるといいのですが。

お礼日時:2022/07/25 16:03

No2です。



お礼読みました。

私自身、子供が欲しかったものの、不妊で恵まれなかった主婦です。
子供は、授かりものと言われても、両家共々、孫が出来ないと責められた経験があります。

お話を聞いていて、思ったのは、もしも、貴女が好きな男性が現れても、
肝心の貴女が、性的な行為に嫌悪感を持っていたり、
妊娠が嫌なら、無理して、お相手を探すことはないと思います。

貴女と同じような性欲がない男性は滅多にいませんし、
理解がある人が現れたとしても、その彼は、性欲の持って行き場が無く、
大変苦しむと思います。

結婚とは、恋愛と違って、自分も相手もお互い幸せになるように、努力したり支え合うことが大事です。
貴女が結婚できたとしても、お相手が苦しむのは、可哀そうです。

また、妊娠に抵抗がある貴女が、万が一妊娠して、お子さんが出来ても、
性的に嫌悪感があって、お子さんにも影響がでてしまう・・・。

色々考えると、貴女の考える結婚は、難しいと思います。

どうしてもと言うのなら、「性嫌悪です。」と、自己紹介に加えて書くしかないと思います。
それでも良いと言う人を見つけるしかないのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなのですね。

確かに、子どもを望んでいない以上、無理して結婚する必要がないのかなと思ったこともあります。
ですが、結婚はしたいと思っています。理由はいくつかありますが…

嫌悪感があること、書けるかどうか仲人さんに確認してみるのが良いかもしれませんね。

お礼日時:2022/07/25 16:01

でしたら私と付き合いましょう!!ってのは置いといて、私は中学生ですが、私は子供嫌いで一生子供作る気ありません!!行為無しの彼氏が欲しいです。

きっと私は大人になってもこの考えは変わりません。質問者様はきっと価値観合う恋人に出会えますよ。質問者様と私は結構価値観合いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね。
お互い価値観の合う方を頑張って探しましょう!

お礼日時:2022/07/25 15:57

>もし成婚退会した後や結婚してから「やっぱり出来ない…」となった時、取り返しのつかないことになると思うのです。



いやいや。
それは逆におかしいよ?
質問者の場合、性行為をしたくないという前提条件があるんだから、それを納得した男性と結婚するわけでしょ?
それともセックスしないことを隠して結婚するつもりなの?
それはさすがにダメでしょ。
性行為をしないことを明示したうえで結婚相手を探すということでいいと思うよ。
あいまいにして交際や結婚してしまうと、合意ないまま半ば強引に性交されてしまうリスクもある。


それと。
質問者は性機能障害(性嫌悪症)ということではないのかな?
そういう専門診療科もあるよね。
一度診察を受けてみては?
治療の結果、性に対する嫌悪感等が緩和するかもしれないし、緩和せずにセクスが嫌いなままかもしれない。
でも、緩和しない場合には障害や病的な原因ではなく、質問者のありのままの気持ちとして嫌いなんだから、それは個人の嗜好や個性というものだと思うよ。
胸を張っていればいい。


余計なことだけど。
質問者の気持ちは別におかしなことでもないよ。
広い意味ではごく普通の感じ方だよ。
というのも。
大体の人は、好きな相手やタイプの相手とのセックスは気持ちいいしセックスしたいと感じるという、恋愛スイッチがカギとなる。
タイプでもない相手とのセックスは誰でも嫌悪感を覚えるし、他人の前で裸になる、しかも二人きりともなれば、誰でも怖いし気持ち悪くも感じる。
質問者は少しだけ恋愛スイッチが切り替わりにくいというだけで、それをのぞけばごく普通だよ。


さらに余計なことだけど。
自慰をしたこともないし、したいと思ったこともないみたいだけど。
では、体の方の感じ方はどうなんだろう?
例えば一般的に女性が気持ちよくなるポイントを触るなどして自慰行為を行った場合、気持ちよくなるのだろうか。
それとも全く気持ちよくならず、俗に言う「濡れる」という症状も現れないのだろうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

したくないとは一言も書いていません、出来なかったんです…

>質問者の気持ちは別におかしなことでもないよ。
>タイプでもない相手とのセックスは誰でも嫌悪感を覚えるし、他人の前で裸になる、しかも二人きりともなれば、誰でも怖いし気持ち悪くも感じる。
この文章が、私の悩みに寄り添っていただけた感じがして、とても嬉しかったです。
ありがとうございます。
今までに一度でも好きな人と付き合ったことがあれば、気持ちがないから嫌悪感を感じて出来なかったのか・好きな人であっても出来ないのか、が分かるような気がしますが、その経験がないので…

最後に書かれていたことに関してですが、正直分かりません。

お礼日時:2022/07/25 15:55

なるほど


性欲がない老人かシェアハウスですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか…

お礼日時:2022/07/25 15:50

やりたくない、子供欲しく無いで結婚するメリットを男性側から考えた時、ほぼ意味が有りませんね。



よって結婚は男性もあなたもお互い意味が無い行為かと、淡白な彼氏を探して婚活ではなく恋活した方が良いかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やりたくない、ということではありません…

お礼日時:2022/07/25 15:50

あなたは、つらいのスタンプを押していますよね。


本当にあなたにとって、将来的に子どもを望んでないあなたに、性行為、恋愛は本当に必要なんでしょうか?
全てこの世に生まれてきた人が、恋愛し、結婚、子どもを産む訳ではありません。
そんな一般的な価値観に振り回されてはいけないと思いますよ。
本当に、それを望んでいて、できないとすれば、心のカウンセリングなど、過去の出来事の振り返りが必要になります。
本当にあなた自身が望まなければ、必要ないと思います。
恋愛、結婚しなくても、幸せな生活は送れます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

子どもは望んでいませんが、大切な人に抱かれる幸せを経験してみたいという思いはありますし、好きな人と結婚したいという気持ちもあります。

お礼日時:2022/07/25 15:40

結婚願望があるのかないのか、よくわからないのですが・・・。



性行為が嫌というのは、仕方がないというか、そういう女性もいるでしょうし、そうなると子供は望みようもないというか、性欲処理がない上に、子供も残せないですよね。

後は、結婚となると、生計を一にして、同居するのが一般的ですが、家事を共同でして、寝るときは別室なんですよね。

相手が、病気になったり、介護がいるようになったら、一緒にいると苦しいから別れましょうとかなら、結婚することに何か意味があるのですか?

相談所のシステムの、真剣交際時点での性行為の禁止は、婚活といいながら、女性との性行為の相性を確かめるとかいう、こいつ本気で結婚する気がないだろみたいなのを会員の間にされないためで、誰とでも性行為をしろとは言わないのですが、少なくとも、一般的な男性ときちんと性行為ができない女に、男性を紹介するのはリスクがあり過ぎると思いますが、処女でも、童貞でも問題ないのでしょうが、一生性行為をしないかもという女性を婚姻相手として紹介するのは、会則以前に、倫理的に間違っていると思います。

なんか本末転倒ですが、自分の性癖に問題があることを改善してからの婚活をお勧めします。(別に、処女をなくしてから婚活しろとはいいませんよ。でも、一度していれば、絶対できない訳ではないということなんでしょうね。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚願望はあります。

性行為が嫌、という点ですが、言葉足らずですみません。
今まで好きではない人とばかり付き合って来ていて、好きという気持ちがないからその人と身体を重ねたいという気持ちにはなれなかった。心から好きだと思える人(そういう人でないと結婚はしないと思うので)なら出来るかもしれないとずっと思っていた。だけどもし、本当に好きな人でも出来なかったらどうしようと不安に思っている。
という話です。

女性用風俗にでも行って経験しようと思ったことも何度もありました。
でもどうしても踏み込むことが出来ませんでした。

お礼日時:2022/07/25 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A