アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

職場の研修で「分からないことがあったら何でも質問してね。」と先輩や上席から言われますが、しないほうがいい質問、嫌われる質問とかありますか?

質問者からの補足コメント

  • 「いい質問ですね」と言われてる人を見ると羨ましくなります。

      補足日時:2022/07/26 10:50

A 回答 (5件)

自分が「分からない」ことで、それが大事そうだと思うことを質問する。



「それ、大事なんだよね」ということを質問すると、「いい質問ですね」と言われるんでしょう。
でも、それを最初からきちんと理解していれば質問する必要もない。
なので人によっては「そんな基本も理解できていないのか?」と言われるかも。

つまりは「相手の反応」なんてどうでもよい。
あなた自身が「これは解決しなければいけない」と思うことを質問する。
ただそそれだけのこと。

「しない方がよい」ものがあるとすれば、「同じ質問を2度しない」ということかな。既に他人が質問して、回答されたことも含めて。
「説明しただろ! 何を聞いているんだ!」と切れられます。
でも、本当に理解できなかったのなら、「~のような説明がありましたが、それでは納得できません」といって、きちんと突っ込んで聞く必要があります。
分かってもいないのに「分かったふりをする」のが最悪です。
    • good
    • 0

No.4 です。

ちょっと追加。

そういった「何でも質問してね」という条件下では、
「質問がないということは、すべて理解できた」
とみなされるので注意しましょう。
    • good
    • 0

人が褒められてることなどは気にせず、自分が分からないことを聞いてください。



分からなことを分からないままに放置するのが一番ダメです。
学校の勉強では放置しても自分の成績が下がるだけで自己責任ですが、職場では他の人に迷惑がかかります。

どんな質問がいいか?など考える必要はないです。
というか、見当はずれです。
そんな見栄を張る必要はないです。

「自分が分からないことを聞く」
それが正解です。
    • good
    • 0

わからないままのほうがダメですので、きちんとなんでも聞きいてください。


あえて言うなら同じことを何度も聞かれると理解できない、覚えられないのかとちょっと心配になります。
    • good
    • 0

違反通報

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!