重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一生懸命仕事をやっているのですが、陰口を言われたりすることが多く、同じ職場で長く続きません。
全員が全員そういう風ではないけれど、どうも目につく存在らしく、かつての職場では正職員(自分はバイト)からいじめられた事もありました。
短期バイトで一月頃また依頼はあると思いますが、同じ職場でもう少し頑張ろうかという気持ちと別の職場にまたトライするか、悩んでいます。
何故迷いがあるかと言うと、雇用先から仕事をやらないか?と声をかけてもらった恩があるからです。
別の仕事と雇用期間が重なった時も1日でも従事できるならやってほしいと言ってくれるような職場なのでいい職場だとは思うんです。
ただ全員とうまくやる事が難しく、精神的な疲弊が大きいのも確か。
まだ先の話ですが、悩みます。

A 回答 (6件)

>単純な仕事をするのに、雑談スキルって


必要でしょうか?
必要ない。あればいい程度のこと。

>正職員に好かれる事が一番大事
なんでしょうか?
好かれて損はないけれど、一番大事とも
言い切れない。

>陰口を言われたり
だから?
面と向かって言えないのは、
卑怯でアホなんですよ。
言うやつの問題で、あなたの問題ではない。

要は、人間関係がどうとかこうとか
なんでしょ?
アルバイトなら何も気にするようなこと
ではないんじゃない?

正職員とうまくやれないといっても
一部の職員でしょ?
人は人、自分は自分、相性の悪い職員に
あえて好かれる必要も無いんですよ。

>いい職場だとは思うんです。
それならやればいいんじゃない?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/29 18:14

役割を果たして サラリーを貰えばいい。


その他のことは オマケだ。
楽しむ必要もないし 苦しむ必要もない。

仕事においては 対人スキルは大切だ。
プラスアルファの情報があれば 互いにWINWINになるが そうでないと損が損を呼ぶ。
「あいつといると仕事が上手く行かない」という状況は避けたい。

どうやったら相手に良い情報を与えられるか。
一般的には 「会って会えて嬉しい」という顔と態度が一番だ。
人間「好かれている」と思うと 自然と気が緩む。
嫌いな相手なら一期一会 礼節を以て接しよう。
袖振り合うも他生の縁だ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/29 18:13

>単純な仕事をするのに、雑談スキルって必要でしょうか?


ありますよ。
わかってないですねえ。

>正職員に好かれる事が一番大事なんでしょうか?
そんな極論はいってないwww

>コミュニケーションって確かに大事だけど、
そうです。むしろ一番大事です。

>口だけの人だって中にはいますよ。
それで十分です。
「それすらできない」人間なんて、いらないんですよ。


ホント、わかってないですねえ。

まあ、それでいけばいいですよ。
なんで仕事できるのに、居場所がなくなるんだ?
居づらくなるんだ?って思ってるんでしょ?
ずうっと、そんな感じで、いい人?ばっかりがいるところに
たどり着くまで、渡り鳥生活したらいいじゃないですか。
別に誰も困りませんし。

身をもって体験しても、わからない、
そしてせっかく教えてあげても、わからないんだから
もうしょうがない。
いきつくところまで行くしかない。

頑張ってーwww
    • good
    • 1

まず質問者さまは


派遣社員なの?
それを前提のお話?

正社員だとしても社内のそうした
嫌なことはたくさんありますよ

派遣社員の内に社会勉強です!
社会人/正社員になったら
どうするの?

言葉キツイですが…甘い
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アルバイトです。
社会勉強は必要だと思います。
ただ深く自分の事も知らない上に、仕事ぶりよりは、個人的な好き嫌い、人当たり重視、人格を否定するような職場は嫌ですね。

お礼日時:2022/07/29 08:21

文面を読んで良い人だと分かりますよ!



そんな人をイジメる会社なんて

辞めて次に行きましょう!! 無理はしないで!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
無理のない範囲内で仕事はさせていただいております。まだ少し時間があるので、マニュアルを読み返したりしてみたいと思います。

お礼日時:2022/07/29 08:23

仕事(の能力)が問題じゃなくて、


コミュニケーション能力の問題でしょ。

そっちの訓練、でもしないと、しょうがない。

仕事はめっちゃできるけど、
人付き合い・コミュニケーション下手くそ、って人は、
同じところで働けないよ。

仕事さえできりゃいい、、、、
1人で仕事やってられる、、、、
そんなところはないからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単純な仕事をするのに、雑談スキルって必要でしょうか?正職員に好かれる事が一番大事なんでしょうか?コミュニケーションって確かに大事だけど、口だけの人だって中にはいますよ。

お礼日時:2022/07/29 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!