
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
説明が面倒なので、2個のサイコロAとBが共に1になる確率は
1/6×1/6=1/36 になるという話をします。
サイコロA,Bを36万回振り、その試行の結果を全て記録したとします。
記録を調べると、サイコロAの目が1になっている試行は
全部の試行の1/6くらいで、6万回くらいでし-ょう。
試行が互いに独立ということは、サイコロAの記録を、
サイコロAの起こした事象を元にどの様に選んでも
その中に含まれるサイコロBがある事象になっている割合が
変わらないということ。
つまり、サイコロBの目の出方はサイコロAの目の影響を
受けないということ。
サイコロBの目か1になっている試行は記録全体の中の1/6、
つまり6万回くらいの筈ですが
サイコロAの目が1になっている試行6万回だけを調べても
その中のサイコロBの目が1になっている試行の割合はやはり1/6で、
6万×1/6=一万回くらいになります。
以上から、AとBが共に1になる確率は1/6×1/6=1/36
これが確率の乗法定理です。
No.4
- 回答日時:
既にstomachmanさんから詳細な回答が出ていますが、それについて補足します。
ベルヌーイ試行(独立試行)の場合は同時確率(例:サイコロの6の目が出続ける確率)
独立でない場合は条件付き確率(例:子供が1人いて、その子が女の子である確率)
排他事象の場合は和(例:このマンションの世帯で、子供なし世帯、あるいは一人っ子世帯である確率)
stomachmanさんからの指摘は、「〇〇かつ○○」と書くと、二番目の「子供が1人いて、かつ、その子が女の子である確率」も含まれてしまうということです。
この場合は、P=P(子供が1人いる)・P(女子である|子供が1人いる)
という式になります。
P=P(子供が1人いる)・P(女子である) にはなりません。
No.3
- 回答日時:
> P(a)かつP(b)かつP(c)
そりゃダメっす。P(a), P(b), P(c)は要するに数値ですから、「かつ」で繋いだって意味をなしません。
a,b,cが何のことなのかをキチンと書けばはっきりします。すなわち:
aとは「1回目に1の目が出るという事象」、
bとは「2回目に1の目が出るという事象」、
cとは「3回目に1の目が出るという事象」
のことで、そして
「サイコロ3回連続1」とは「aかつbかつc」
ってことです。だから「サイコロ3回連続1」が生じる確率は
P(aかつbかつc)
と表すんです。
さて、P(aかつbかつc) は、P(a)、P(b)、P(c)が互いに独立(たがいにまるで無関係)の時に限っては、掛け算で計算できる。すなわち
P(aかつbかつc) = P(a) P(b)P(c)
No.2
- 回答日時:
>このように反復思考の確率はは乗法定理で求められますか?
「反復試行」ですね。
1回ごとの確率の「AND」ですから、かけ算になりますね。
「OR」だったら足し算。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 至急!!大学2年の女子です。この高校レベルの問題が分からないので教えてください!お願いしますm(_ 2 2022/11/11 22:10
- 統計学 確率の確率。 11 2023/06/01 17:56
- 統計学 サイコロの確率問題。なぜ罠にはまってしまうのか? 10 2023/08/26 13:49
- 数学 場合の数、確率 46 一橋大学 再掲載 7 2023/08/08 22:51
- 数学 二項定理と乗法定理の問題について 2 2022/04/25 22:05
- 統計学 連続型の確率変数について 6 2023/08/25 08:44
- 物理学 宇宙は無限か有限か? 4 2023/05/28 13:35
- 数学 数学A、確率の問題です。 nを4以上の自然数とする。数字の1からnが書かれたカードが1枚ずつ、合計n 3 2023/07/02 22:54
- 数学 最初に1の目が上面にあるようにサイコロがおかれている。 その後、4つの側面から1つの面を無作為に選び 2 2023/01/18 09:54
- 物理学 あのこれは、間違いと 3 2022/11/13 12:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学の質問です。 一枚の硬貨を...
-
ガキの使いのかぶらず歌いきれ...
-
確率0.02%って10000人に2人です...
-
コインを6回投げたとき4回以上...
-
一般常識を教えてください。1割...
-
【高校数学/確率】 Q.ジョー...
-
確率苦手です(><)ビンゴゲーム...
-
数Aです。 411・412・414が分から...
-
高校数学 確率の問題です。
-
80から90%ってどのくらいの確率...
-
1個のサイコロを3回投げる時、...
-
確率の問題で困ってます。
-
数学・独立な試行の確率
-
30%の確率が5回連続で起きない...
-
確率の問題ですが・・・
-
ビンゴの確率計算
-
袋の中に1と書かれたカードが...
-
確率
-
高校1年生です。 夏休みの宿題...
-
一枚のコインを繰り返し5回投げ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般常識を教えてください。1割...
-
数学の質問です。 一枚の硬貨を...
-
確率0.02%って10000人に2人です...
-
五分を6回連続で外すのはなん...
-
1個のサイコロを3回投げる時、...
-
30%の確率が5回連続で起きない...
-
中学校数学での確率問題への解...
-
確率
-
コインを6回投げたとき4回以上...
-
確率の問題です。 全5種類ある...
-
2択問題の正解確率について
-
3枚の異なる種類の硬貨を同時に...
-
75%を3回連続で引かない確率
-
ビンゴの確率計算
-
P(A|B)などの読み方
-
3σについて教えてください(基...
-
当たりが4本入った10本のくじが...
-
確率の問題で困ってます。
-
反応速度や濃度は、大きいor小...
-
帰りの高速バスで 隣に座った男...
おすすめ情報
回答者様からのご指摘で気づきました
1/216です