dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「 C#m/A# 」このコードをピアノで弾こうとすると、どこを弾けば良いですか? 例 C→ドミソ

「このコードのピアノでの弾き方を教えて下さ」の質問画像

A 回答 (3件)

一番低いベース音を左手で A♯ (= B♭)にして、


右手で C♯m つまり
 C♯ / E / G♯    ①
を弾けばよいです。

①は、展開して
 E / G♯ / C♯
にしても
 G♯ / C♯ / E
にしてもよいです。
    • good
    • 0

オンコードは指定最低音+コードです。


ギターはフレットの制約があるので、
C#m/A#は A# - E - G# - C# の転回形になりますが、
ピアノはその制約がないので通常は、
A#(左手)- C# - E - G#(右手)となります(#ラ - #ド - ミ - #ソ)。

もちろん、転回してもボイシングを変えても、それは自由です。
    • good
    • 0

下から、ラ#、ミ、ソ#、ド#、ミ


英語音名を、ドレミにすればいいだけ。

/ は、分数コードといい、分母が最低音を表します。
この場合は、A# ラ#
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!