dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夢諦めかけてて、自暴自棄だったりやってることはダサいけど真面目にいきるのがアホらしいです。

通ってた専門学校おしゃれな人から地味な感じな人に別れててクラスの雰囲気が合わなくて嫌いでした。

実際連絡先も消しました。

元々、見た目とか気を遣う方だし隠れオタクな部分もあって最近は結構気にするようになりました。

それもあってかクラブとかいったりするようにもなり遊び歩いてて真面目に生きてる人からしたらダサいんだろうけど、お前ら(クラスの奴ら)とは違うからってなんか変なプライドがあります。

オタクコンプレックスがあって、おしゃれな人を僻んでたりそういうオーラにイラついてた時期もあるけど自分がやってることも同じだよなぁと落ち込みます。

夢を叶えられなかったから遊びに走ってると言うか自分でもよくわかりません。

この謎のプライドは何て言うんですかね?

見た目云々ではなく技術で戦うのが1番なのにダサいですよね。

質問者からの補足コメント

  • あとなんか疲れちゃって、専門職とは関係ない一般職をしてるのですがそっちにやりがいを感じつつあってなんかいいやっておもってしまいます。
    どうすればいいのかわかりません。

      補足日時:2022/07/30 14:11

A 回答 (1件)

>この謎のプライドは何て言うんですかね?



居直り、というんじゃないですか?

>お前ら(クラスの奴ら)とは違うからってなんか変なプライドがあります。

こう思わないと、もう自分が崩れちゃうからです。
高校中退した人がいってました。
「教師や学校の文句言いながら、ダラダラと遊び半分で高校行ってるヤツより、俺の方がエライ」、、そう本気で思ってた。
そうやって人を否定しないと、もう自分がどうしようもなくなるから、とこまで堕ちるかわからないから、立っていられなくなるからと。

あなたの場合も、
お前ら(クラスの奴ら)とは違う、と否定しないと自分が維持できないからじゃないですか?

そこから、自分で頑張って立て直していけるならいいですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにそうですね。
技術では勝てなかったから、見た目にじしんつけてるみたいな。
反省して技術も磨けるようになりたいです

お礼日時:2022/07/30 14:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!