dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人の目を気にしすぎる性格です。今日テストがあって自分がクラス一位で高得点でした。普通ならそれで嬉しいで終わればいいけど自分は周りにあいつちゃんと勉強して真面目やなとかなんか色々思われてるのかとか無駄なとこを気にしてしまいます。こういう性格どうしたらいいですか。ダサいですよね

A 回答 (9件)

子供のうちはカワイイ性格だと思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学生^_^

お礼日時:2023/02/13 22:05

自尊心と虚栄心が強すぎるのかと。



他人を下に見たり見下した態度を取ると嫌われ貴方の評価に影響します。

注意しましょう、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2023/02/13 17:37

謙虚だな〜。

何がダサいのが分かりません

私なら「クラスで一番」ということを何度も自分の中で噛み締めつつ優越感と満足感でその日寝るまでニヤニヤが止まらないタイプだと思います。そしてその日はcreepy nutsの「のびしろ」を聴いて眠りにつきますね
    • good
    • 1

こんにちは。

人がどのように思っているかなどというのは、絶対わからないものです。家族でも恋人どおしでも友人でもです。これは、明日のことは誰にもわからないのと一緒です。あなたが思い悩んでいることは、特別珍しいことではないですよ。そんな人、世の中にゴマンといます。一番大事なのは、自分はどうしたいか?なのです。やりたいことをやる。それが自分軸。あなたはきっと他人軸。もっと自分を大切になさって、やりたいことをやり抜く。これが後悔しない生き方。そして、自分を愛しぬく。頑張ってください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう!

お礼日時:2023/02/13 17:03

それは、「周りから良く思われたい」という潜在意識があるからでは?



あまり「周りから良く思われたい」と思い過ぎないようにしたら良いのかなと思います。

物事に囚われ過ぎないようにするには、今度はあなたがその周りの人の立場に立ってみたら見え方も変わるのではと思います。

周りの人達もあなたと同じように、周りからの目を少なからず気にしています。

そういう視点を持って、他人の立場からものを見てみるようにしてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かによく思われたいと思ってます

お礼日時:2023/02/13 17:03

勉強は自分のためにやっていること...でしょうから、


周りにどんな風に思われようと、気にすること無い...ですよ。

ただ、
勉強出来る出来ないを、抜きにして、
友達付き合いは大切なこと...だと思いますので、
ある程度は、楽しい学校生活に出来たら良いですね。
    • good
    • 0

自分で言わなければクラス1位だと分からないのでは


それとも発表されてしまうんでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貼り出しなのでみんなにわかります

お礼日時:2023/02/13 16:39

真面目っていいことじゃないですか。


頑張ったって1位を取れない人だっているんですし、とりあえず喜んでおいて、次は学年1位を目指すくらいの気持ちでいましょう。

他人の目が気になるのは仕方ありません。
みんなそんなもんです。
例えば、あなたの友人がクラスで1番を取って、「真面目だな〜と思われてたりするのかな…」「うざいと思われてないかな…」とか、ウダウダ悩んでたら、あなたはどう思いますか?
何て声をかけるか、想像してください。
多分「そんなの気にするな」と言うでしょう。
    • good
    • 0

すっげえダサいよ

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!