
何もしたくない
大学一年生です。
大学に入学してから何にもやる気が湧かず、楽しいことがなく、楽しいことを探そうという気にすらなれません。
高校までテストの点が良いことだけが長所だったので自分は偏差値の高い大学に受かることでしか価値がないと思い、高3当時ボーダーライン上にいた大学に出願しましたが不合格でした。一年浪人して合格できたのですが合格しても思ったほど周りから認められたという実感が得られず、大きな喜びもなく疲れた状態のまま大学に入学しました。
入学から半年以上経ちましたが授業中の必要な会話をする以上の友達もおらず、目標も楽しいこともなく、食べている時だけは不安が和らぐので食費がかさむ一方です。
元々周りに認めてもらいたいから今の大学を受験したようなものなので、将来の夢や勉強したい分野なども思いつきません。
自分はブスなので周りに認めてもらうために唯一人より出来たテスト勉強を選びましたが、結局女子は顔が可愛くなければ良い扱いを受けることはないんだなと感じ、自分の顔がもっと綺麗だったら良かったのになどと意味のないことを考えていたら1日が終わります。化粧してもブスな自分を見ると消えたくなります。
こんな毎日を繰り返すのは辛いし精神的にきつくなって課題もちゃんと終わらせられなくなってきています。
支離滅裂で自分でも何が聞きたいのかよくわからないのですがこの状況から抜け出したいです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
本を読む事です。
秋元康著、きっと君は変われるさ等を読む。つまり、視点を変える事です。田舎に旅行もアリです。悲しむ、苦しい気持ち等と同じぐらい楽しむ事は無限大です。みんな先人たちも同じです。みんな悩んで、不安もあり等、今があるのです。あなたには、あなたしかできない使命があり、みんなを幸せにする使命があります。仕事でも、家でも、近所でも、地域でも、世界でも等です。あなたがみんなに対してしたことがみんなが幸せになることなのです。ボランティア活動する、世界ボランティア活動する等です。目標がないなら、世界を必ず救う仕事につくことです。何でもいいです。世界的なバン職人になる等です。あなたが本当に好きな物をすればいいと思います。あなたの笑顔で誰かが救われる可能性はゼロではないです。可能性はあります。そう信じて前向きにとにかく頑張るしかないです。みんな先人たちも同じです。どうか、今から、やると決めて、紙に書いて、見える所に貼る。毎日声に出してリピートする。毎日できたら、カレンダーにはなまるを書く、ダメなら、バツ❌を書く。気持ちの浮き沈みは誰でもあります。カレンダーを見る事で、わかりやすくなる。日記を書いてもいいと思います。とにかく、気分をあげる事です。好きな歌を聞く・歌う等です。少し目標を達成することもアリです。イライラするなら、紙に書いて破る。等ストレス解消法もあります。誰かを好きになるのもアリです。好きになる権利は誰でもあります。人は外見で判断はできません。話をしてみないとわかりません。話の仕方を勉強してもいいと思います。心理学、恋愛本等です。自分に自信を持てるように、自分を磨き続ける事が大事です。相手を見る目を養えると思います。あなたの身体が疲れないようにお祈りします。No.4
- 回答日時:
まず大学に朝行きたくないなら,診療内科を受診して医者の言う通りにしてください。
ウツなら休学して実家で治療。さて,何のために大学に行ったのですか。大学は勉強する場。友達を作るのが目的じゃない。勉強は苦しいものです。一人でできるものです。そこに楽しさを見出すには,まずは知識を身に付けないと無理。我々大学教員は,研究で得た情報や成果や経験を通して智恵や知識を授けているだけの一方通行です。学生が理解しようができまいが,どぉでもいいこと。理解しないと大学に入った意味は無い。それは自分で勉強しないといけない。高校までのように誰かが教えてくれると思ったら大間違いです。それが無理なら,休学や退学で考える必要あります。将来のことなんか,ほとんどの学生が決めていません。決めている学生ほど,途中でちょっとしたことで挫折したりします。4年間で何が自分は得意なのかを探せばいいだけのこと。4年で無理なら6年や8年は大学にいられます。
質問文を読む限り,大学に勉強しにおいでになったのではないとしか感じませんが?????
No.3
- 回答日時:
今、大学に通う目的がハッキリしなくても、
興味のある学部に入学されたわけですよね?
つまらなくても、たとえ友達が少なくても、質問者さん自身の勉学最優先で行った方が、質問者さんのため...だと思いますよ。
3~4年生になり、研究室に配属?になってから、
数少ない友達(≒ライバル)ができるだけでも、それでも、何も問題は無いんです。
まずは、土曜日曜、ちょっと休んで、
リフレッシュすることから始めてみては、いかがですか...?
No.2
- 回答日時:
糖質中毒かも知れませんね。
無駄に疲れるて気持ちが落ち込みやすく
なります。
食べた時だけ血糖値が上がり、ハイに
なりますが、その後急激に血糖値が下がる
と、気分が落ち込み又食べたくなります。
なので顔がムクんだりするのです。
炭水化物辞めて下さい。
タンパク質中心の生活を心がけ、
出来るだけ、血糖値を上げないように
して下さい。
卵がオススメです。お腹が空いたら
ゆで卵を食べる等、甘い物は当分避けて
生活してみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 浪人かFランか 現役、偏差値65程度の高校3年生、関関同立文系志望の女です。 閲覧いただきありがとう 7 2023/03/11 18:51
- 大学・短大 学校について悩みがあります。 大学生になった者ですが、なんでも出来る、やれるって思っていた万能感をバ 6 2022/04/07 03:24
- 大学・短大 高3です。残り一年で偏差値40から偏差値57の国立大学もう無理でしょうか? もともと専門学校に入るつ 3 2022/04/07 20:34
- 学校 高3です。残り一年で偏差値40から偏差値57の国立大学もう無理でしょうか? もともと専門学校に入るつ 4 2022/04/07 21:25
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 6 2022/07/16 00:09
- 高校 高校自主退学について 6 2022/06/18 10:20
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制高校3年生(17)です。 わたしは学力が壊滅的にありません。 中学生レベルも出来ないと思います 1 2022/04/10 18:26
- その他(悩み相談・人生相談) 専門学校卒業後から大学3年次編入について。 1 2022/10/29 18:23
- 高校 全日制の高校を退学して、通信制に転入するか迷ってます。 現在通っている全日制高校の特徴です。 ・偏差 2 2022/10/28 21:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学へ行きたくない、やる気がない…
大学・短大
-
大学に行くのが精神的にしんどい
その他(悩み相談・人生相談)
-
疲れました... 大学生になって毎日大学に通って勉強して、18時過ぎに家に帰ったら課題をやって、でも
友達・仲間
-
-
4
精神的に辛いです。涙も出てくるし、とにかく辛いです。 今大学1年なのですが勉強が凄く大変な所に入って
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
6
何もしないで終わった大学生初の夏休みです。
出会い・合コン
-
7
どなたか助けてください、、、 大学1年生です。もう本当に毎日が辛いです。 毎日毎日朝から夜まで講義を
学校
-
8
大学生になった者ですが、無気力状態で悩んでいます。 文系です。浪人して、辛うじて受かった所に行きまし
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
友達がいない 私には友達がいません。現在大学3回生です。引越しを繰り返した訳でも不登校になった訳でも
友達・仲間
-
10
大学1年です。 前期は入学したばっかりというのもあり慣れなくて、途中からしんどくなり授業に行けなくな
学校
-
11
最近、大学が憂鬱です。 大学に行くまでが1時間半以上かかり、朝が早く夜は遅く、週2~3でバイトも入っ
ストレス
-
12
大学受験を終えた娘に失望しました・・・
大学・短大
-
13
大学1年ですが、もうさぼりまくりで
友達・仲間
-
14
何もしたくありません。
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
大学に来なくなった親友
友達・仲間
-
16
大学1年生ですが15単位しか取れていません。
大学・短大
-
17
大学行きたくないサークルも行きたくない 無駄に気遣っちゃうし、人疲れ凄いし、誰にも嫌われたくない 明
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
大学生です 勉強を全くできないので大学を辞めたいです。 理系の学部なのですが少しの課題やテスト勉強を
大学・短大
-
19
大学の欠席についてです。 評価が小テスト40% 、出席60%の授業を 15回のうちの1回休んでしまっ
学校
-
20
地元に帰りたい。実家に帰りたいです。 大学1年生です。 地元を離れて県外の大学に進学し一人暮らしをし
学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真写り(主にiPhone)が酷すぎ...
-
LINEのアイコンを彼女にする男...
-
彼女が酒にだらしないです。別...
-
怒ってる態度をしているのに「...
-
普通、八方美人の人は自分を八...
-
創価学会員の特徴ってありますか?
-
中がいい男の人って2人だと優し...
-
いつも笑顔な人が見せる涙って...
-
他人からは可愛いと良く言われ...
-
顔を背ける女性について
-
よく笑う人ってどう思いますか...
-
デートしたことを周りに言いふ...
-
美人と言われることはたいてい...
-
いつも人の後をついてくる友人
-
街中とかで数人で歩きながらす...
-
推しの声優でシコりたくないの...
-
離婚しても未だにlineが来たり...
-
ガソリンの給油で・・・非常識...
-
彼氏の咀嚼音について悩んでい...
-
皆さんの周りで、根に持つタイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真写り(主にiPhone)が酷すぎ...
-
創価学会員の特徴ってありますか?
-
顔を背ける女性について
-
人に知られたくない過去があり...
-
彼女が酒にだらしないです。別...
-
離婚しても未だにlineが来たり...
-
自分の無能さが嫌になります
-
いつも頑張ってる人に対して「...
-
中がいい男の人って2人だと優し...
-
周りから気持ちが悪いと言われる
-
他人からは可愛いと良く言われ...
-
今中学3年なのですが、同世代の...
-
自分の顔が不細工すぎて生きる...
-
いつも笑顔な人が見せる涙って...
-
交友関係が広い彼氏、狭い私。...
-
男性って女性から素敵って言わ...
-
目が細いのに男性に顔がかわい...
-
横浜国立大学はレベル的に高い...
-
なぜ自分はいつもいじめられる...
-
昼間のラブホって、歩いて入る...
おすすめ情報