dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普段の疲れがあり、買い物後に車の中で3時間程寝ていました。
エアコンオートにしてあり、外が暑かったためほぼエアコンが全開で点いていましたが、エアコンガスをかなり使用したでしょうか?

普段は冷えるのですが、車が古いのと、外気の暑さであまり車内は冷えていませんでした。

エアコンガス以外に消耗しているものはバッテリーでしょうか?
ガソリンはあまり減っていませんでした。
気にするレベルで消耗しているものはないでしょうか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

構造を勉強してください。


質問内容がおかしいです。
    • good
    • 0

エアコンガスは、都市ガスとかプロパンガスみたいな『燃料』ではありませんよ。



これは小学校か中学で習うことですが、空気を圧縮すると温度が上がり、膨張させると温度が下がります。気体のこの特性を利用して周りから熱を奪い、風を冷たくしているのがエアコンです。ガスは別に大気でもいいですが、膨張させたときにより低温になり易い特殊な気体を使っているので、『空気』ではなく『エアコンガス』『冷媒(れいばい)』などと呼ばれています。

エアコンガスは密閉された容器内で圧縮と膨張を繰り返し、冷えた容器が周りの熱を奪っています。(奪った熱は、クルマの外の大気に捨てています。)
ガスはエアコン装置内をグルグル循環しているだけなので減りません。(減って来たということは、どこかが壊れてガスが漏れているということです。)
    • good
    • 0

ガスもバッテリーも消耗しません。


消耗するのはガソリン。
    • good
    • 0

ガスは漏れない限りはずっと使えます


心配なのはバッテリー
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!