重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

職場で気が合う人、仲良くなれる人ってそんなにいないものですか?

A 回答 (3件)

仕事をする上で一緒に組んであれこれやった人とは気が合うというか勝手がわかってやり易い・円滑 という感じにはなりやすいです。



全体数で言うと「少ない」になるのかなとは思いますが、組む機会さえあれば大抵そうなるので、「割といる」と言えるのかなと。

逆に気が合わない、一緒に仕事したくない、、と思う人はごく少数、、あとはなんというか、、普通です。

仲良くなれる、、プライベートで遊んだりすることを指すのであれば、そう多くはないですね。
    • good
    • 0

どの職場に行っても人畜無害のお友達はすぐにできます


出入りするガードマンとか守衛さんなんかもすぐに顔見知りになり覚えてもらっています
    • good
    • 0

人によるでしょう、、、。



私であれば、気の合う人と仲良くなろうとするのではなく、よほどの相性の悪い相手とでもなければ、気はこちらから合わしていくものだと思っているので、新しい職場で働き始めても、すぐその日の内に、職場の大多数の人とは仲良くなりますし、その日の帰る時間には、誰がしかと一緒にご飯を食べに行ったり、家に呼んだりもするため、質問の答えはNOとなります、、、。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!