dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この亀なんて亀ですか⁉️

「この亀なんて亀ですか⁉️」の質問画像

A 回答 (5件)

確定でニホンイシガメです



本州で見られる野生の亀は3種類です(レギュラー)
ニホンイシガメ、クサガメ、ミシシッピアカミミガメ

イシガメは甲羅が少し黄色いく甲羅の先が少しギザギザしています

クサガメは甲羅に3本の線があります

ミシシッピアカミミガメは名前の通り赤い耳があり、甲羅の裏はいくつかの黒い点があります
    • good
    • 0

日本の在来種の亀はイシガメ、スッポンのみです



クサガメは江戸時代に来ました

ミシシッピアカミミガメはペット用としてアメリカから輸入されたものです

かなり大きくなる種で、みんな野外へ逃し、繁殖してしまったんですよ

ちなみに、ニホンイシガメは準絶滅危惧種ですので珍しいですよ!
大切に飼ってあげてください^ ^
    • good
    • 1

クサガメかイシガメですわ。


間違ってもこち亀ではありませんわ。
日本の在来種はそれだけですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0

クサガメではないでしょうか


https://repiew.jp/knowledge/beginner/reedturtle/
    • good
    • 1

どこにいたのかにもよりますが、本州の池や沼ならニホンイシガメでしょう。


沖縄や八重島や外国のどこかなら似ているのもあるのでわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

三重県の農地にいました。

お礼日時:2022/07/31 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!