プロが教えるわが家の防犯対策術!

トランペットをやっているのですが、最近は特にバンド仲間もおらず、とにかく調子が悪いのです。
イメージを作って吹こうと、CDを聞きながら練習したりいろいろやるのですが、一向に調子が停滞したままです。
思い返してみると、何人かの知人と一緒に吹いていた頃も調子の変動はもちろんありましたが、良い時もあり、今のように停滞していることはなかったような気がします。
やはりトランペットは一人閉じこもって吹いていると調子が悪くなる物なのでしょうか。
また何か解決策はないのでしょうか。(これは結局の所複数で吹くしかないような気がしますが、駄目もとで質問させて頂きます。)

A 回答 (2件)

クラリネット吹きです。


知人と一緒に練習してた頃は、たぶん自分の音がちゃんと聞けていなかったのではないでしょうか。自分の音が周りと混ざって誤魔化されていて、それで停滞していないように感じられてたのではないでしょうか。

一人で練習してると、良い意味でも悪い意味でも自分の音と向き合ってなきゃなりません。たぶん、今も演奏レベルは少しづつでも上がってると思いますよ。ただ、自分の聞くレベル(これが重要です)が、演奏レベル以上にあがってしまって、まったく上手くなってないように感じるのだと思います。

アドバイスとして言えるのは、あせらず、腐らず、地道に基礎練習をすること、でしょうか。そうやってじっくりやっていくと、ある日突然上手くなっている自分に出会えます。室内楽の指導を受けたフルートの先生も話されてましたが、「楽器ってのはなかなか上手くならない。上手くなるのでも、曲線で伸びるのではなく直線なんだ。」

でも、一人でずうっと練習するのも、気が滅入ってきますよね。僕も浪人してたころはそれで鬱になって大変でした。どっかの市民バンドや、オケで演奏できる環境を見つけるといいと思いますよ。上手なかたに生のアドバイスもらえるかもしれませんしね。
頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
トランペットの先生にもあの後聞いたのですが、やはり一人で練習していると調子は悪くなるようです。
でもbu-claさんのおっしゃるように、アンサンブルの時は自分の音がよく聞こえないというのは確かに有り得ると思います。
たまに先生と一緒にデュオなどをやると先生の響きに助けられるような感じで、確かに一人で吹いている時より楽です。
>僕も浪人してたころはそれで鬱になって大変でした。
そうですよね、ホントレッスン室とかを借りて一日中一人で吹いていると気が狂いそうになるんですよ(笑)
まぁいろいろ知人に当たってみて、一緒に吹けそうな人を探してみます。

お礼日時:2005/04/03 15:51

ラッパ吹きです。


私は、いろいろなMIDIデータをDLしてきて、
シーケンサーソフトで鳴らし、音源をミキサーを通して、ヘッドフォンで聴きながら一緒に吹いています。カラオケと一緒に吹いてるって感じです。クラシック、ポピュラー、ジャズ、殆どの曲はネット上にあります。一人で吹くよりずっと楽しいですよ
シーケンサーソフトがあれば、パート別に楽譜も出ます。キーもテンポも自由に変更出来ます。
ラッパはミュートをすれば、近所迷惑にもならないのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
ちょうど自分もsarapikoさんと同じ事をしてました!楽しいですよね。
一回だけですが、ジャズでリードトランペットがオクターブ上で吹くのを真似してダブルハイAGぐらいを思いっきり吹いていたら近所のおじさんにマジぎれされたことがあります・・まぁこりずにまだやっていますが。
ミュートはやった事がありますが結構音のイメージが崩れてしまい、こもったような音になってしまったので近所迷惑をさしひいてもやらない方がいいかなぁと思っています。
一人で基礎などをやっているととにかくいろいろ考え過ぎてしまう感があるのでなんとかできないですかねぇ・・

お礼日時:2005/04/05 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!