dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前も書きこみしたのですが、ご返答がなくて、しかし、この掲示板はすごく頼りになるものだと思い、再度書き込みます。
 入院中に病院側からの監視の悪用をされました。具体的にいうと、どの部屋に移動しても、そこにいるこちらの言動すべてを見られていたのです。どの部屋をものぞけるカメラがあったのだと思います。みじめなところではトイレを覗かれていました。他のひやかしの患者に自分の話を全部聞こえるようにながしたりとか、本当に程度の低い卑劣な嫌がらせを受けました。このことがわかったのは病院側や他の患者たちの言動からです。みたよ、とは言われないのですが、持って回った言い方ですが、露骨に知らされました。
 程度が低いのだから、相手にしなければいい、とも思ったのですが、どうして病院側がそこまでしなければならなかったのかを考えるとやはり訴えたくなりたいのです。理由は差別だと思ってます。私は普段抗精神薬を飲んでいて、申告していました。こちらも病院というものがよくわからなくて、友人と長時間病室でしゃべっていたりとか、恥ずかしいこともしています。しかし、向こうからの嫌がらせは初日からあったので、これはやはり差別としか思えないのです。みなさんならどうされますか?訴えますか?からっと忘れますか?しかえししますか?みなさんのご意見が聞きたいです。実際に上に書いた件で訴えることができるのかどうかも知りたいし、入院中、いやな思いをしたことのある方のお話もききたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ビックリ 本当にそんな病院あるんですか??


私も過去に2回 交通事故で入院した事があり その時の体験上 病院看護婦の程の低さは知っていますが そこまでレベルの低い話は初めて聞きました。(ごく一部の看護婦でした)
 
入院患者の言動を監視するどころか そこで知り得た個人情報を漏らす等 これでは危なっかしく安心して入院・治療なんかできませんね! 治るものも治らない環境ですよ!

悪いことは言いません できるんであれば もっともらしい適当な理由を付けて 早めに病院を引き上げた方(病院変更)がいいでしょう。
 (どう~せ対応も最悪ですから 治療も最悪でしょう。)

特別な理由があって本人の許可もなしに入院患者を監視した上 個人情報を漏洩するような危ない病院は長居する必要はありません。
また 入院患者はともかくとして 病院職員がそのような自覚に欠けた認識 行動では問題があり過ぎで 病院職員失格です また そういう連中を放し飼いにする病院の経営責任者も失格でしょう。

法的な対処法として 
4月1日に施行された ”個人情報保護法”にも抵触する可能性があり 場合によっては刑事罰や損害賠償請求の対象になりますので ネットができる環境のようですから 検索で法律や窓口を調べて相談されることをお勧めします。
 (ちなみに財団法人や医療法人は対象になるかどうかはわかりませんので あしからず)

そのような大問題の病院を そのままに野放しにしておく必要はありません 病院の実態を告発し 社会的に吊るし上げるべきでしょう。
こういう危険な病院は裏でも何をやっている分からないでしょうし 何か出てきそうですね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。残念ながらもう退院してしまって、やり返すにもどうすればいいかわからない状態です。入院中にきっちり訴えることができないのが、悔しいです。これからどうすればいいか、ゆっくり考えていきたいと思います。

お礼日時:2005/04/17 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!