dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうして困っている人を助けなくちゃいけないんですか。ここではなく、現実世界でです。

A 回答 (40件中31~40件)

一即一切 一切即一



南無・・・
    • good
    • 3

義務じゃないから


助けなくてもOK
    • good
    • 0

他人を助けれるのは強い人間だけだ、弱い奴は自分の事だけ考えてONE PIECEみたいな漫画でも読んで自己満足にひたり嫌な事があったら大声でわめいてろ


弱いなら他人を助ける必要はない
    • good
    • 1

そのほうが世の中うまく回るからです。

    • good
    • 1

人間は1人で生きていけないからです。


人を助けることで自分も助けてもらったりするからです。
そもそもあなたがここに存在する事態1人で人間は生きていけないと言う証明です。

困っている人を助ける、それは他人に対する思いやりそういったものを育てることになります。
思いやりやそういった感情がない人間は他人に優しくできない他人を助けることができないそんな人間を誰が助けてくれますか?

逆に聞きますけど困ってる人を助けないで無視している人間と友達になりたいですか?
困っている人を助けることのできない異性のパートナーとお付き合いしたいですか?
友達になりたいですかなりたくありませんよね?
そんな人間は人に嫌われひどい目に会うのが関の山。

繰り返しになりますけど人間は1人で生きていけないので困っている人を助けなきゃいけないんです。
    • good
    • 3

誰がそんな事を言っているのですか。


助けるルールも法律もありません。
あなたがする気が無いならしなくてOKです。
誰もあなたを責めることは出来ません。
    • good
    • 0

税金や生活保護受給者の事ですかね?


 五体不満足や重い重病や身体障害なら助ける必要性は多いにあります。
 ただ、この日本においては、馬鹿みたいに夢追ってしょうらい設計せず、自由に遊び歩いて、自らが低所得層を選んだようなクズ、自らシングルマザーとなり、父親からの支援を受けられないような母親、意味不明な精神病で仕事しないグータラクソ野郎を助ける意味は無いですね。 
 分かります。
    • good
    • 1

困っている人が出て来る社会は、まだ完成された社会ではなく不完全な社会であるという証拠だ。


不完全な社会であるという事は、困っている人というのは、その被害者だ。
完成された社会を獲得でき、困っている人がいなくなるような世に生きたいものだ。
困っている人がいたら、いち早く皆で救助し助け上げられる社会でなければいけない。
    • good
    • 1

自分が困った時は誰も助けてくれなくてもいいや、という考えとセットならいいと思います。

    • good
    • 3

助けたくなきゃ助けなくて良いです

    • good
    • 2
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!