
No.4
- 回答日時:
最初はウランの核分裂が発見され、アメリカはウラン原爆を作る予定だったのですよ。
ところがプルトニウムの核分裂も成功したので、プルトニウム原爆を優先してウラン原爆と並行して開発しました。その結果、プルトニウム原爆2発、ウラン原爆1発が完成します。そして1945年7月16日に米ニューメキシコ州で、プルトニウム原爆を使用して人類最初の核実験が行われます。残った2発の原爆を広島と長崎に投下しました。
なぜプルトニウム型も優先させたかといえば、材料を作りやすかったという事があります。天然ウランの中に0.7%しか含まれていないウラン235をとりだすのは大変なのですが、原子炉を動かせばプルトニウムは簡単に手にはいります。またプルトニウム型の方が小型化できるし威力も大きいのですよ。
No.2
- 回答日時:
アメリカは19個の原爆を試作し、それぞれの効果を実験のため日本に落としたからです。
あまりに悲惨なため、トルーマンは3発目を中止させた。
本来は、もっといろいろなタイプの実験が行われる予定でした。
さらに大きなモノや複合タイプとか。
それは隣国や大陸も当時は日本の領地として実験地だたっと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 倫理・人権 米国の次は英国。なぜ他国を放射能で汚染させるのですか? 3 2023/03/23 19:42
- 政治 原爆を開発したのはユダヤ人ですが、皮肉な事に、歴史上、最もユダヤ人を救ったのは日本人ですね? 4 2023/08/06 12:20
- 世界情勢 核兵器について世界情勢 4 2022/03/26 00:10
- 戦争・テロ・デモ 岸田総理は広島を背負って国会議員になった人ですか? 4 2022/03/24 12:33
- 戦争・テロ・デモ なぜ長崎は広島と同じく原爆を落とされたのにあんまニュースで出てこないのでしょうか? 岸田首相が「来年 5 2022/05/23 20:39
- 歴史学 原爆ドームなんて建物があったから原爆を落とされたのではないでしょうか? 15 2023/06/18 22:34
- 歴史学 太平洋戦争について質問です。 アメリカが、広島や長崎に原爆を投下したことによって戦争の終結を早め、犠 8 2023/08/05 20:13
- 倫理・人権 常任理事国の見直し 3 2022/04/09 19:12
- その他(ニュース・時事問題) ゼレンスキー大統領、国民に徹底抗戦を呼びかけ 2 2022/04/06 21:11
- 政治 もしも トランプ前大統領に 5 2023/08/06 09:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「被験者」と「被検者」の使い...
-
RC直列回路の実験で理論値と測...
-
ろ紙に裏表はあるのですか?
-
欠席したらやばいことを知らず...
-
自由研究の題材として
-
静電植毛ってなんですか?
-
ケーキのドライアイスがあるの...
-
電磁波を使って水蒸気を凝結さ...
-
ろうそくの科学 と ロウソク...
-
理系大学生 実験レポート 物性...
-
過酸化水素水はどんな臭いです...
-
アルミ箔はアンモニア水に溶ける?
-
電池の仕組みについて
-
大腸菌を使った実験方法のマニ...
-
有機化合物の精製で飽和食塩水...
-
オレンジ2の収率
-
理科の授業について
-
スペクトルの分離ができるソフト
-
切ると言う事に関して。 初投稿...
-
プランク定数の実験で‥
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「被験者」と「被検者」の使い...
-
欠席したらやばいことを知らず...
-
中3理科です。 スポドリよりも...
-
ろ紙に裏表はあるのですか?
-
ガスバーナーの下に・・・
-
無色透明な油・オイルで手頃な...
-
デーモンコアってどうして安全...
-
ユニバース25は本当にあった実...
-
ケーキのドライアイスがあるの...
-
RC直列回路の実験で理論値と測...
-
数学科は楽という噂は本当ですか?
-
ファクターについて
-
紙が7回以上折れないワケ
-
BSA(ウシ血清アルブミン)の保...
-
大学の留年理由、これってあり?
-
プランク定数の実験で‥
-
科学の実験手順・操作のフロー...
-
高校の文化祭で使える面白い科...
-
ヨウ素の色が消えた理由
-
アイスの種類による溶け方の違い
おすすめ情報