dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オープンチャットで、周りを不愉快にしているメンバーAがいました。
私がAに注意したら、最初は謝ってきました。
しかし、他の人がダブった内容を書いていると、Aは、前に俺が書いたやつだ!とか色々文句を言うのに、
自分は3回も同じ内容を書き込み、私が 人には同じ内容だとかいちいち言うのに、自分は3回も同じ内容を書くんだね と言ったら、色んな人の意見を聞きたいんで、知ってるなら書き込むなよと言われました。

私が、だったら最初から書いておきなよ と言ったところで、喧嘩しないでよと仲裁が入りました。
私は、注意しただけで、喧嘩じゃないと伝えました。

暫くオプチャから離れていたけど、久々に遡って読んでみたら、Aが自分のことを棚上げして他の人B Cにキレていました。
そしてキレられたB Cが個人的に作ったオプチャに私も元々入っていたので聞いてみました。

かなり腹が立つけど、今は可哀想だし、通報する気はない。でも次にやられたら、容赦なく潰してやる!あなたの言ったことは正しかったよ!と言われました。

何故、通報するのは次回なんでしょうか?

私の話は、B Cに軽く流されたことになりますか?

A 回答 (3件)

どんなオプチャかわからないけど、管理人によっては、場を乱す人、楽しくここで話せない人などの理由から強制退会させられることもあります



喧嘩や、注意は、管理人や副管理人の仕事なので、もしもあなたがどちらでもないなら、あまり目立つことはされない方が良いと思いますよ

目つけられていたりしますからね
    • good
    • 1

…通報するまでのことではないからでは?



「周りを不愉快にしているメンバーA」に注意して、言い争い始めた時点で質問者さんも「周りを不愉快にしているメンバー」になってると思いますよ。
    • good
    • 4

なぜそんなに荒立てたいの?


「まぁまあ、少し落ち着きなよ」がB、Cの気持ちでは?
あなたの注意とやらは通報する事なの?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています