プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

スシローを運営している会社の出来高について
出来高が上がっているところは、株をいっぱい売る人がいたからなのでしょうか?
出来高がいまいちわからなく、どういう状態で上がっているのか、教えていただけないでしょうか。

「スシローを運営している会社の出来高につい」の質問画像

A 回答 (5件)

買い注文や売り注文の数と勘違いされますが、「出来高=売買の成立した量(売買高)」です。


上記表示の場合、一日の売買の成立した数量が表示されています。
それに伴うお金が売買代金です。

4日の取引終了後に22年9月期の連結業績予想について、売上高を2950億円から2800億円(前期比16.3%増)へ、営業利益を160億円から85億円(同62.9%減)へ、純利益を87億円から30億円(同77.2%減)へ下方修正したことが嫌気されて売りが先行したことが株価を押し下げました。

また、表示メニューが入荷されていなかった問題や値上げなどの問題が客足を遠のかせ、減損処理したことなども売り要因に繋がったと考えられます。

大和証券が5日付で目標株価を4100円から2700円に引き下げていることも下落材料かと。

売られすぎによる割安感で買い注文が入るも信用ポジション解消により下落が先行しています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

この度は凄く親切に説明してくださって有難うございました!!とても参考になりました。
最近のスシローはやばかったですが、大和証券とかの問題もあるのですね。勉強になりました

お礼日時:2022/08/08 16:02

●【出来高が上がっているところは、株をいっぱい売る人がいたからなのでしょうか?】



⇒他の方と似たような回答になりますが、スシローという会社の株を「売る人がいっぱいいた」ということですし、また、「買いたいという人もたくさんいた」ということですね。
いわゆる、【売買が成立している】わけですから。

スシローについては、最近、いろいろと「過大広告」だとかの問題が露呈しておりますが、株価もだいぶ下がり、「買いたい」という人と「売りたい」という人が多く現われてきており、売買高が急激に増加しているということなのでしょう。

このため、わたくしも投資家の端くれではありますが、個人的には、いわゆる【価格下落の下げ止まりになりつつある】と見ることができると思っております。

まあ、最近立て続けに問題が明るみになっていることを踏まえると、【これらが企業風土による問題】と見れば、わたくし個人としては、まだ様子を見てみたいと思いますけどね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

助かりました

お返事有難うございました。
いろいろ書いてくださって、とても参考になりました。回答はしっかりと保管して勉強にいかしたいと思います

お礼日時:2022/08/08 15:45

出来高は売る人と買う人がそれぞれいて成立した数です。


でも下がってるなら、売る人が多くて、買う人は安いなら買おうと言う事です。売る人ばかりでだれも買わないなら、成立はしません。

だからみんな注目はしてるけど、安かったらな‥‥て思ってる人が多いてことですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました!

お礼日時:2022/08/08 15:44

5月から見たら半額の値だから 今が買い時と買っている人が多いと思います


平均して2800の価値があるから2300で買っても500は利益が取れるから
最高でも3300は行くし 店自体客離れはそんなにないから盛り返すと思ったんじゃないですか
と素人考えです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました!

お礼日時:2022/08/08 15:43

出来高が増えると言う事は、買われるのです。


そろそろ底を打つとの思惑でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事有難うございました<(_ _)>

お礼日時:2022/08/08 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!