
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
質問からするとプランター栽培でしょうか。
畑でもプランターでも同じですが、一度でも野菜を育てた土は、
同じ野菜を続けて栽培する事が出来ません。聞いた事があるかと
思いますが、野菜を翌年も続けて栽培すると連作障害を起こしま
す。生育不順になったり病害虫の被害に遭いやすくなる事を言い
ます。トマトはナス科の野菜ですから、ナス科の野菜を続けて植
えると連作障害を起こします。ナス科以外の野菜なら栽培する事
は出来ます。
土は1度でも使用すると死ぬと言われてます。普通は死んだ物は
生き返りませんが、土の場合は生き返らせる事が出来ます。
今の時期だと好都合な方法があります。
まず黒いビニール袋、ナイロン紐、ブルーシート、振るいを用意
します。プランターに入っている土を黒いビニール袋に全て入れ
て、内部の空気を押し出してから紐で口を固く縛ります。
これを直射日光が当たるコンクリートの上に置いて放置します。
今の時期だと1~2日だけ放置すれば大丈夫です。
1~2日後にブルーシートの上に出して広げ、十分に乾燥をさせ
ます。終われば振るいに掛けて根や落葉等を取り除きます。
再利用の土4:未使用の土6の割合で混ぜて使用します。
上記の作業をする事で、土に含まれる有害物質は直射日光熱によ
って死滅します。有益な微生物も多少は死滅しますが、栽培途中
で再び増えますから心配は無用です。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
>皆さんの古い土の再利用方法を教えてください。
→プランターや鉢で使った土の処分方法
1.私の場合
畑に持って行き、適当にばらまく
畑の新しい土を持ってきて、鉢植えなどに使う
2.畑をお持ちで無い場合
・使用済み土を篩い等で、不純物を取り除く(根とか枯れ葉など)
・石灰(苦土石灰)と水を少し混ぜ込む
・透明で大きなゴミ袋に入れ、上端を固く縛る(空気は抜く)
・カンカン照りの日にアスファルトの上に天日干しにする
・約1週間ほど続ける。今頃の季節がベスト。
(殺菌、害虫の卵などを殺すため)
・新しく購入した培養土などを等量混ぜ、堆肥も混ぜて使用する。
No.2
- 回答日時:
私の行っている方法は日光消毒して用土の再利用
①.園芸用土や肥料の入っていた袋を捨てずに保管
②.野菜を育てたあとの大まかな残渣を除いた土を
①に半分程度入れて入れ口を軽く縛って干すようにする
③.②を強い太陽光のあたる場所へ3ケ月以上置く
雨が入らないような工夫も必要
結果、残っていた種は芽を出すが枯れてしまいます
ゼニゴケも枯れますがイシクラゲだけ生き残りますので
袋に入れる前に取り除くことが必要
色の付いた袋よりも透明な部分の多い物が効果大
酸性が強くなっているので苦土石灰を混ぜ込む(必要において)
拙宅では大量に使用しますので長期間に亘って強光線下に置いた物から順次使用することによって、さらに効果を上げています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 今年も夏野菜を育てたい、連作障害。 去年、数種類の夏野菜をそれぞれプランターで育てました、ミニトマト 2 2022/04/20 12:51
- ガーデニング・家庭菜園 カンパニュラ(オーシャン)植え替え後元気がなくなりました。対応を教えてください! 4 2022/05/18 14:00
- ガーデニング・家庭菜園 プランターで野菜育てたい!しばらく育ててなく土がカラカラ!米の研ぎ汁とかやれば平気ですか? 2 2023/08/20 23:32
- 農学 連鎖障害が理解できていない‥二十日大根と青梗菜を育てた土をすぐにつかっていい? 二十日大根と青梗菜を 1 2023/05/10 18:30
- ガーデニング・家庭菜園 発酵牛糞堆肥を購入したい 6 2022/07/02 14:00
- 相続・譲渡・売却 土地のセットアップについて 3 2022/03/22 14:40
- 農学 農薬が混ざった土の再利用。 3 2023/07/25 10:42
- ガーデニング・家庭菜園 何という病気でしょうか? 1 2022/09/05 09:42
- 分譲マンション マンション管理組合法人の貸借対照表の資産計上について 1 2022/06/12 08:44
- 一戸建て 土地購入についての質問です。 今購入検討中のところは場所は希望エリアで坪数も100坪と広いのですが、 2 2023/01/10 15:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建設関係の会社員で工具を自費...
-
「5営業日内」って今日も含めま...
-
リピータHUBが必要で購入したい...
-
個人で購入した雑誌を会社で回...
-
会社が定期券を購入するなとい...
-
マナカ学生定期(新規購入)は代...
-
エクセルの同じ種類の行数の多...
-
povo2.0のトッピングについて質...
-
名鉄の学生定期券は、その定期...
-
宝クジのロトのクイックピック
-
急遽お願いします。imyfoneのMa...
-
建退共の証紙をヤフオクで買う...
-
この掃除機誰か知っていません...
-
詐欺?偽物?アイドラッグスト...
-
ポータブル電源とソーラーパネ...
-
Suicaについて 新幹線の指定席...
-
NISAに投資するなら証券口座を...
-
ドコモルーターについて
-
NVBOX版とは何ですか?
-
SSDについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの同じ種類の行数の多...
-
建設関係の会社員で工具を自費...
-
近鉄特急券の発売について質問...
-
ご購入されましたら
-
NVBOX版とは何ですか?
-
個人で購入した雑誌を会社で回...
-
この掃除機誰か知っていません...
-
都内でFinancial Timesを買える...
-
建退共の証紙をヤフオクで買う...
-
会社が定期券を購入するなとい...
-
マナカ学生定期(新規購入)は代...
-
FC-Motoで購入をしたのですが、...
-
稼がせくん1億円ニートさんから...
-
食洗機 購入
-
ココナラで受付中なのに、現在...
-
ツタヤ閉店セールでレンタル落...
-
BIOS更新が勝手にされることは...
-
昨日 PCがウイルスに感染しまし...
-
rsyncが遅い原因はなぜでしょう...
-
グレイハウンドのアメリパスって…
おすすめ情報