土地購入についての質問です。
今購入検討中のところは場所は希望エリアで坪数も100坪と広いのですが、一箇所しか入る道がなく(4.9m)、三件隣には高校があります。坪単価は人気エリアですが、その土地は半分の値段でした。住宅街のど真ん中で日当たりや、プライバシー的にも平家は難しそうですよね。
皆さんが土地の購入の際、妥協した点を教えてほしいです。
私は立地です。子どもを希望校区に行かせたいため。旦那さんが坪数なので、なかなか良い土地に出会えず絶望中です、、
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>なかなか良い土地に出会えず絶望中です、、
それは存在しない夢みたいな土地を探しているからだよ。
現実を見ることをお勧めする。
質問者夫婦の場合、単純に、”的外れ”な探し方をしているからだよ。
というのも。
質問者は立地、夫は坪数。
条件に一致しているのが本件の100坪の土地。
それを買えばいい。
それなのにヤレ道が一箇所だヤレ三軒隣が高校だヤレプライバイシーがウダウダとそのほかの条件がくっついてくる。
つまり、現実を見ないで理想ばかり追い求めているから。
夫婦そろって浮世離れしているわけだ。
そもそもだけど。
広い土地というのは相続は売却などで小分けされて、エリアによってはもう存在しないので金をいくら出しても買えないなんてことは珍しくはない。
たまに広い土地が出ても不動産業者が素早く買ってマンションや建売になってしまうので、ローンなどで買うまでに時間のかかる上にローン流れもある一般人が買えるのは難しい。
そういう状況で巡り合えた本件の土地は質問者夫婦が現実に買うことのできる『良い物件』なんだよね。
でもそれに気づかずに、この質問は『妥協』という話になっている。
現実との乖離の大きい夫婦だから、現実を見たら絶望するしかないよなぁ。
質問者夫婦の場合、買い替えを前提にしてマイホームを探した方がいいよ。
現時点では子どもの希望校区という条件があるのだから、希望区内で予算を抑えた物件を買う。
子どもが成長して校区の必要性がなくなったら、いろい土地の買えるエリアへ買い替える。
近い将来の買い替えのために今買う物件の予算を抑える。
・・・というか、希望区内ってどうせ数年程度の話なんだから買わなくてもいいと思うんだけどね。
賃貸で十分。
それでも買うという決定をした夫婦だから、買いたいなら買えばいい。
ただ、すべてを兼ねそろえたマイホームを現時点で手に入れるのは『非現実的』ということを理解して、現実的かつ合理的な判断をした方がいいと思うよ。
それは『妥協』ではない。
時間は進んでいくので、夢世界の土地を探し求めているうちに子どもが先に卒業なんてオチにならないとも限らないし、夫婦仲が悪くなるなんてこともある。
それはさておき。
本件の土地はホントに相場の半値なの?
土地で半値ということは、その土地は接道不備で建物を建てられないか、道路や区画整理でいずれなくなる土地か、あるいは定期借地なんじゃないかな?
4.9mというのが幅員でも間口でもこれは大丈夫だけど、その道路が私道で持ち分がないとか、そういう要素もあるのでは。
あるいはよほどの嫌悪施設が密集重複しているとか土壌汚染があるとか。
そうでもなければ半値はナイよ。
貴重なご意見ありがとうございます。ハッとさせられる内容ばかりでした。頭を冷やしてもう一度現実と向き合って探してみようと思いました。
No.1
- 回答日時:
この情報だけでは日当たりがどうかは全く分かりませんし、100坪もあるならプライバシーは確保できそうに思います。
入る道の数字が間口なのか長さなのかも分かりません。
整形地なのかそうでないのか。なぜ相場よりも随分やすいのか、その辺を調べた方が良いと思います。
私は駅からの距離や交通の便、周囲の環境もそうですが買い物や病院はどうかは重視します。
それと坂道か平坦か、その土地の高さはどうか、川はそばか離れているかなどを気にします。擁壁がある所は避けたいですね。
妥協点は広さと値段ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
購入したい土地があるのですが大きすぎるのでたとえば半分だけ購入とかは可
一戸建て
-
土地の購入、売主に断られた場合
相続・譲渡・売却
-
今年の5月に新築の着工予定です。 後悔していて、毎日苦しいです。 まず土地が100坪あります。 です
一戸建て
-
-
4
周囲よりやや小さめの土地を購入して後悔
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
線路沿いの土地の価値について
-
知り合いが近くに家を建てるの...
-
市が所有している土地について...
-
「養豚場」跡地の住宅建設は?
-
隣家の屋根がこちらの土地には...
-
購入検討中の土地の一角に祠(...
-
委譲と委任の違いを教えてください
-
共有道路に駐車されて困ってます
-
司法書士に権利証を預けたので...
-
法律に関する文章の「当然に」...
-
変電所の近くの家 変電所の近く...
-
居住権(?)
-
家の前の縁石が邪魔
-
開発許可等による分譲地内とは?
-
私有地と私道の違いってありま...
-
国民の三大義務と三大権利について
-
駐車場は私有地?公道?
-
高圧鉄塔下での新築について
-
北側斜線制限、けた落ちについて
-
台形の変形な土地・・・購入し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
線路沿いの土地の価値について
-
購入検討中の土地の一角に祠(...
-
知り合いが近くに家を建てるの...
-
市が所有している土地について...
-
このような高圧線がみえてる土...
-
葬儀場隣の土地
-
縁起の悪い数字の土地、13っ...
-
土地購入についての質問です。 ...
-
隣家の屋根がこちらの土地には...
-
鉄工所の隣の土地
-
凶方位の土地購入
-
貸借対照表の土地について【不...
-
「養豚場」跡地の住宅建設は?
-
土地(三角地)の購入価格が妥...
-
旗竿地の竿の部分が共有地の購...
-
上棟式のお祝い返しについて
-
土地購入の決め手について
-
以前に火事があった土地購入で...
-
火事のあった土地購入について
-
神社の隣りの宅地について
おすすめ情報