
こんにちは。
去年の夏に今の家に引っ越してきました。
見学時には気付かなかったのですが、近所に養鶏場があり、風に乗って臭いが流れてきます。夏や雨の日はとくに酷く、毎日窓なんてとても開けていられません。もちろん洗濯も室内干し。冬はあまり窓を開けないからか、臭いもそんなに...です。
それで臭いの事をちょっと忘れていたのですが、昨日暖かく気持ちよかったので窓を開けると懐かしい強烈な糞尿の臭い。。気持ち悪くてすぐ窓を閉めました。ちょうど今私は妊娠初期なのですが、有害な気がしてならないのですが、糞尿の臭いは大丈夫なのでしょうか?また、換気が全く出来ず、逆に環境が悪く思えます。
この臭いについて、苦情を入れる事はできるのでしょうか?入れるとしたら、やはり警察...か市役所でしょうか?
別に養鶏を辞めろと思っていません。ただあまりの強烈さに見に行ってみたところ糞まみれでとても不衛生な感じでした。苦情を入れたら少しでもそういった所に指導なり入るなら、と思います。
どなたかアドバイスお願いしますm(_ _)m
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
お気の毒ですが、苦情を申し立てることは難しいと思います。
養鶏場があるくらいですから、街の中心部から離れた、農地や山林が点在する場所だろうと想像します。後から引っ越ししてきた人は、当然その事を知った上で来たものとされるので、専従者である養鶏場に文句は言いにくいですね。
ただ、町内会等が組織されていて同じ思いの住民が多いのなら、町内会の総意として養鶏業者に改善を申し入れるか、行政に指導を要請することは可能かもしれません。
もっともこれも「お願い」でしかないでしょうが。
残念ながら、特に農地や山林ではありません。周りに家も建っていて、下見では場所を確認できない程養鶏場が隠れています。
見知らぬ土地へ引っ越してきて、今まで養鶏場などが近所にあるなんて想像できない都会に住んでいたので、こんな街中にあんな臭いを発する場所があっていいのかとビックリしています。町内会、あるのか分からないですが、きっと同じ思いの人はたくさんいると思います。今度市役所へ行くのでダメ元で話してみます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
最近は養鶏場設置は行政の認可がいりますから 許可を取って養鶏しているのですから 後から居住した者は
匂いに関しては文句は言えないのでは 鳥インフルの予防に網が貼って居ないのなら行政に言って見たら
それならそれで臭いがあることを先に告げることをしない行政に腹が立ちます。
網は分からないので、確認してみます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
養鶏場より先に住んでる住民が苦情を言い出すなら養鶏場の経営者も考えるでしょうが、養鶏場より後から越して来た住民が苦情を言い出すのは筋が通らないでしょう。
ちなみに、我が家の直ぐ横には27万5千ボルトの特高送電線が走ってましたが、このせいで住宅の建築制限があり周辺相場より土地価格を安く買えたので、特高送電線を管理してる電力会社には何も苦情は言えなかったです。
(※現在は特高送電線は撤去されて土地評価額も上がりました)
このように、何か訳ありな物件は土地価格が安いとか賃貸料が安いなどのメリットがあると思うので、後から越して来た住民が騒ぐことは難しいのが一般的です。
ちなみに、特高送電線が撤去されてからは我が家の周辺は繁華街になり車の往来などの騒音が酷くなりましたが、商店街には苦情を言えないため自衛策として二重窓にするなど騒音対策を施してます。
特に家賃は安くないです。
あと他の質問を探した所、誰にでも住みやすい環境を得る権利はあると書かれており、別に筋が違うと言われる筋合いはないと思いますが、、、。あなたの中では先に住んでたら何でもありなんですね、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー マンションの隣室の柔軟剤の臭いについて。 こんばんは。 私は賃貸マンション(単身用)に住んでいます。 5 2022/09/24 18:22
- 猫 猫の匂いがきつくて辛いです。 6 2022/08/31 15:04
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 雨…室内干し 洗濯物がくさい。ゾンビ臭…なんというか学校の牛乳パック思い出す時ある(;´Д`) 洗濯 5 2022/04/21 12:46
- 掃除・片付け 孤独死 換気扇の悪臭 6 2022/07/02 13:42
- 虫除け・害虫駆除 夜中の3時。ゴキブリが洗面所に出ました…。 今年2度目です。 1度目は夏場に寝室の窓の近くで一度。た 3 2022/10/15 03:42
- 食べ物・食材 冷蔵した鶏肉(消費期限内)が臭いです 1 2022/08/12 15:16
- 掃除・片付け レンジフードの中の換気口のふた うるさい 4 2023/04/05 22:28
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 賃貸の臭いについて 1 2023/04/08 13:50
- その他(住宅・住まい) 部屋の換気に関して 3 2022/07/11 14:33
- 不安障害・適応障害・パニック障害 長文になります。 2 2022/11/19 21:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
送電線・鉄塔近くの土地購入に...
-
近所の養鶏場の臭い
-
送電線鉄塔に近接した家に住ん...
-
変電所の近くの家 変電所の近く...
-
高圧線の鉄塔のすぐ近くの土地...
-
青森市で地価が高い住宅街はど...
-
高圧鉄塔下での新築について
-
鉄塔(送電線)の近くの土地価...
-
電波塔
-
私道の埋設管も公営水道?
-
法律に関する文章の「当然に」...
-
委譲と委任の違いを教えてください
-
仕事の休日について相談です 今...
-
自宅前の私道にスクーター(原...
-
葬儀場隣の土地
-
注文住宅の契約の解約金
-
悪用されますか?
-
南側隣地にマンションが建ちま...
-
フランスにおけるRB階とRH階は...
-
家の庭に急に大きな穴(直径1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報