

No.4
- 回答日時:
変電所が邪魔にならない場所にあるなら関係ないです。
8ヶ月でも住めば中古です。
回答ありがとうございます!スミマセン!コメント不足でその家は新築でまだ買い手がついてなくて。値段が下がったので、今が買いなのかなぁと思ったところです!
No.3
- 回答日時:
新築の家の値段が下がる理由は様々あります。
立地、内装、デザイン、劣化、販売する人の都合、近隣の環境等々本当に様々です。
その中で変電所だけを取り上げて300万の値下げの理由とするのは聊か早計です。
電磁波については色々俗説がありますが証明された科学的な証拠はまだありません。
実際にほぼ生涯にわたって変電所の近くに住み、特に他の人と大きく違った健康被害があるとは聞きません。
長い目で見れば何かしら影響があるのかも知れませんし、ないかも知れません。
そういった俗説、噂やイメージなどによっても価格は変わります。
『事実』とは関係なく、値段が上下することはよくある事ですから
変電所の近くである事が影響していることと、電磁波の影響がどうであるか
ということは実際問題あまり関係がないと考えた方が良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
変電所の近くに住む方に質問です。
その他(暮らし・生活・行事)
-
変電所の近くに住むことについて
その他(暮らし・生活・行事)
-
変電所からは、近隣に電磁波がもれているのでしょうか?
血液・筋骨格の病気
-
-
4
送電線付近に住人の癌発生率は高い?
環境・エネルギー資源
-
5
送電線、鉄塔の近くの物件について
その他(住宅・住まい)
-
6
変電所の隣の土地・・・電磁界が心配です。
環境・エネルギー資源
-
7
高圧線から50mの家は電磁波の影響は受けませんか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
変電設備とは? そのそばに住む事とは?
環境・エネルギー資源
-
9
変電所の隣の土地の評価
その他(お金・保険・資産運用)
-
10
ベランダの目の前に電柱
その他(住宅・住まい)
-
11
高圧線下や電線近くで測った電磁波の数値について
物理学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近所の養鶏場の臭い
-
電波塔
-
マイホームを建築中です。家の...
-
20年前の路線価を調べるには
-
北海道の土地中国人に買われて...
-
委譲と委任の違いを教えてください
-
「転得者」について教えてください
-
法律に関する文章の「当然に」...
-
土地購入の仲介手数料について
-
側溝(私道)の上の駐車について
-
国民の三大義務と三大権利について
-
祖母が実家のことを母屋って言...
-
「養豚場」跡地の住宅建設は?
-
埠頭って公道扱いなのでしょう...
-
40年ほど前に土地を分筆し袋地...
-
お墓の近くの土地
-
土地購入についての質問です。 ...
-
居住権(?)
-
セットバック分の分筆の必要性...
-
他人にとやかく言う権利のある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所の養鶏場の臭い
-
変電所の近くの家 変電所の近く...
-
送電線鉄塔に近接した家に住ん...
-
●積算評価概算で
-
マイホームを建築中です。家の...
-
20年前の路線価を調べるには
-
新築マンション価格の異常高騰...
-
高圧線近くで太陽光発電
-
節税のためにはマンションの高...
-
大きな倉庫か送電線の近くに住...
-
鉄塔がマンションの近くにあり...
-
高圧線の鉄塔のすぐ近くの土地...
-
電波塔
-
高圧線の鉄塔が近くにあり電磁...
-
実家の立ち退きの話が来ている...
-
委譲と委任の違いを教えてください
-
法律に関する文章の「当然に」...
-
資格と権利の違い
-
共有道路に駐車されて困ってます
-
隣地の竹害について
おすすめ情報