電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問者が間違って回答を鵜呑みするから書こうという気持ちは分かりますが、触らぬ神に祟りなしでしょうか?

A 回答 (15件中1~10件)

質問者さん「正しい答えがわかれば良いが、間違っている回答を質問者が鵜呑みにする可能性がある」


と仰りたいのでしょうか…?
(お礼の解釈が違ったらすみません。)

個人的にはご質問の内容は「マナー」のお話だとおもいます。

回答の正確性や有益か、不利益か、有意義かそうでないかは、質問者さんの自身が決める事であって(その質問を読む人間を含む)
の回答者が決める事ではないとおもいます。

前述しましたが、ひとつのマナーとして対人面において「他人を踏み台にする」だったり「他人へわざわざと物申す」と言う行為は、
そうなってしまったらそれは回答ではなく、
「反論、異論、討論、正当化」になってしまうと思います。

個人の意見を述べるにあたって、私自身は自身の意見も含めて「ひとつの選択肢」だと思っています。

回答の精度も個人の捉え方で変わるものであって、他人を踏み台にしている回答の内容が必ずしも「正しい」とは限りません。

これを良しとしてしまえば「他人を否定したものが正しい」となってしまうため、
私は人としてそう言った人付き合いはご遠慮願いたいので、基本的にしません。

するとしても「肩へ乗った埃をはらう」くらいですかね。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

お礼の返事ありがとうございます。
説明不足ですみません。
間違っているというこだけ分かり、正しい回答は分からないというケースです。

お礼日時:2022/08/10 09:47

なるほど…それであれば、誰にも正解がわからなかった質問というのがひとつの結果だとおもいます。



しかしながらご質問の表題は「間違った回答を指摘する事はやめる方が良いか?」であって、
この場合は指摘をする側が「解答をする本人が正しいと思っている情報を所持していること」が前提となります。

そのため、ひとつ前の回答となりました。
ご質問への回答は以上となります。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

何度も丁寧に回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/10 10:02

他の回答者への「指摘」となり、運営に削除されるようです。


ここは議論禁止なので、ユーザー同士が意見を交わすのはダメらしいです。

「この質問(回答)は規約違反です」と指摘すると、指摘した方が先に削除されます。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういう、はっきりしたものならいいのですが、絵の評価など抽象的なものが困るのです。

お礼日時:2022/08/10 09:51

正しいと思う回答を書けばいいのでは。


「○○さんは間違ってます」とか書く必要はないと
重いますが・・。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

正しいと思う回答が分からなく、間違っているという事実だけ分かるのが一番困るのです。

お礼日時:2022/08/10 09:49

私もよくやりますね。



明らかに間違っていること、偏見や差別にみちていることなどについては、私は見過ごすことができません。

その場合でも「他の方の回答で気になったのですが」と最初にのべて、私の意見を書くようにして罵倒するような形は避けています。

だって質問者が勘違いされたらよくないと思うからです。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ありがとうございます。
他人の回答を指摘して回答者が怒るというケースもあるのでトラブルに巻き込まれたくないなと思うのです。

お礼日時:2022/08/10 09:42

やはり「○番さんの回答は…」とか「break_timeさんの回答は…」などと名指しするのは、たとえ本当に誤回答であったとしてもここのルール違反で、削除されるおそれが多分にあります。



まずは、ご自分が正しいと思う回答を典拠・根拠を明示して (←ここ大事) 書いたうえで、
「既出回答の一部にはてなマークのものがあります。御注意ください。」
と、やんわり注意喚起にとどめておくのが無難です。

ルール違反になるからといって、誤回答を傍観するのは質問者に不利益をもたらします。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ありがとうございます。
正しいと思う回答を典拠・根拠を明示できず、間違っているという事実だけ分かるのが余計な事じゃないかと思うのです。

お礼日時:2022/08/10 09:39

その回答を見て、(それには触れずに)自分が正しいと思う自分の回答を書けばいいと思います。


ただ、他の回答を例に出して、違う回答している人は結構います。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ありがとうございます。
例えば、絵の評価の質問で回答が分からないがほかの回答者の間違いだけは分かるケースがあって書きにくいのです。

お礼日時:2022/08/10 09:37

そもそも他の回答に対する指摘は規約違反です。


それを「私は堂々とやりますよ」とか言う輩はうすのろまぬけはじしらず。
そんなところです。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうです、規約違反になる可能性があるから困るのです。

お礼日時:2022/08/10 09:34

それ、とても難しいところですよね……。



明らかに間違った回答及び解答をしている人や、勘違いをしている方が居ると確信したら、その人に対してと言う形は取らず、極力、私は…ですが◯◯だと思います。
みたいな書き方をするようにはしていますが、時に指摘せざるを得ないケースもあります。

昨日今日も、実はそれで悩みました。(苦笑)
でも、勘違いなさってる方が多いので、ハッキリそれを書きました。(^◇^;)
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ありがとうございます。
時々、正しい回答が分からないのか指摘だけで済ます回答をしている方をみてそれは余計な事かもしれないと思うのです。

お礼日時:2022/08/10 09:32

個人的には指摘をする必要はないとおもいます。



正しい答えを個人の意見として書いたら良いと思うし、他の人間の粗を指摘する事は批判へ繋がると思うので、対人面においても基本的にしません。
(質問をする側もインターネット上の回答である以上は確認が前提であると認識している)
本回答へはイレギュラー案件含まず。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ありがとうございます。
正しい答えが分かればいいですが、間違っているということだけ分かるケースが悩みます。

お礼日時:2022/08/10 09:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!