dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この4月から大阪の学校の中学3年の男子です。
高校もある学校で、いろんな部が有りますが、以前から弓道がやって見たいと思っていました。
担任の先生に、相談したのですが、指導する先生が学校にはいっらっしゃらない。弓道の場所がない・・・と、あっさりサークルの開部は無理・・・・と言われてしまいました。でも、僕が思うだけでも空いている場所は学校に沢山あると思います。是非サークル開部に持って行きたいと強く思っています。
そこで、弓道を開部するに必要なものを、教えてください。

・どれだけの広さが必要ですか?
・指導者はどのようにして、さがせばいいですか?
・何が、ひつようですか?

是非、開部に持って行きたいと、強く思っています。
よろしくお願いします。m(._.)m 

A 回答 (4件)

私は高校・大学の7年間弓道をしていました。


個人戦で自分を見つめることもできるし、団体戦で仲間と共に戦う一体感も味わえるし、昇段審査などを通して礼儀作法も身に付くし、やってよかったなぁとしみじみ思います。

しかし、高校(県立)には弓道場がなく、毎日放課後部員が揃って約4km離れた地元企業の弓道場に行き、練習していました。
○勤務時間内は社員の使用者がいないこと、
○高校生が的張り・弓道場の掃除をすること、
○その企業の社会的貢献活動
などの理由で、弓道場の使用料は無料でした。射技もその企業の有段者の方が指導してくださいました。

実際に的を射るようになる前の射法八節の練習は、校舎裏の駐車場の片隅でやっていました。巻藁での練習も6畳程のスペースがあれば可能でした。(ただし、矢を放つという危険が伴うので、東側と北側にコンクリートの壁がある場所でした。)
しかし、本格的な弓道場を造るとなると、40m×10mくらいの敷地が必要だと思います。造るにはそれなりにお金のかかる施設なので、良い試合結果などの実績がないと難しいかもしれません。

弓道に必要な道具類は、
○かけ(弓弦を引っ掛ける仕組みのある手袋のようなもの;\15,000.-~)
○弓(最初は部内で共有してもよいかも…;\40,000.-~)
○矢(これは各人で腕の長さに合ったものを購入;6本で\20,000.-~)
○弓道着(部室がないと置き場に困るかも…;\10,000.-~→私たちは制服のズボン/スカートの上に体育ジャージを着て練習していました。)
などなど…。(値段はだいたいの目安です。)

学校に指導できる先生がいないのなら、興味がありそうな先生に声をかけて、一緒に習い始めるように誘ってはみてはいかがでしょうか?

学校で部を作るのが難しいようなら、地域の弓道連盟などで弓道をやるという方法もありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても、詳しく教えてくださってありがとうございます。
価格的なことも、詳しく書いてくださったのでよくわかりました。
7年間も弓道をされていたなんて、すばらしいですね。
値段の事なんかも、提示しながら先生にそん談していきたいと思います。
ありがとうございました。m(._.)m 

お礼日時:2005/04/03 19:53

私は今高3で弓道部です。

他の方がおっしゃているように弓道場を作るのは難しいです。私も地元で弓道場を探すのがいいと思います。私の住んでいる市の市民体育館には弓道場があり1回1人50円で借りれます。また大きな神社には弓道場がある可能性があるのでそういう所を探してみるといいと思います。
指導者についてですが、私の学校では顧問もいますが、土曜に外部講師を招いています。お金は払っていますが、好意で来て下さっているので少額です。2人いて2人とも地元の弓道場で弓道をやっている方です。なので、私は地元の弓道場に行き見学する事をお勧めします。何回か見学に行き仲良くなった方を誘ってみてはどうでしょう。弓道は年齢層が幅広いので、もう仕事を辞めている方などを誘うのがいいと思います。実際私の学校に来て下さっている方は93歳と60歳です。
最後に、本当に弓道をやって後悔しませんか?弓道はとてもお金がかかります。私の後輩には、もっと運動するスポーツがしたいとか、飽きるなどと言って弓道部を辞めたり、部活に来ても弓を引かず、しゃべってばかりの人もいます。もちろん私は弓道は奥が深くて楽しくて大好きですが、そうじゃない人もいるようです。だからやっぱり、まず見学をしてそういうことを見極めた方がいいと思います。
でも応援してるので頑張ってくださいo(^-^)o
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(._.)m ペコッ
高校の先輩のお話が聞けて嬉しかったです。
みなさんのアドバイスを参考に考えました。
そして、学校の帰りに行ける所に弓道場があるのも解りました。
そこへ何度か、見学させてもらってから、やってみようと思っています。
弓道は、精神力を高めると思います。
集中する事や、精神統一も鍛えられると思います。
ただ、体が出来ていっている途中の中学生は、向いていないと書いてあったサイトもありましたので、弓道場の先生とも、よく相談して始める時期を決めたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/08 21:54

子供が、中学時代弓道部に所属していました。


弓道場を作るのはかなり大変なことです。

弓道場の建設、備品の購入などなど。指導者以前に資金がかなり要ります。
また日ごろの手入れも大変で、毎日昼食は生徒とは別に弁当を食べながら、草引きをしていました。

遠的の練習は、全校生徒が登校しない時間に(午前6時)集合しグランドで練習していました。

かなり広い土地・潤沢な資金があり、有力指導者、有力選手がいなければ無利だと思います。

どうしても、弓道がしたいのであれば他の弓道指導者を探してそちらでされるしか方法がない様に思います。全国でも弓道部のある学校は数があまりありません。

弓道場建設概要です。
  ↓

参考URL:http://www.choei-s.co.jp/youran/yumi.pdf
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
弓道場建設概要のURL参考になりました。
プリントアウトして先生に見せます。
弓道場を探す方向も考えてみようと思っています。
大阪の学校は結構弓道部は、あるようですが近くの学校は、ないのが残念でした。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/04/03 20:13

非常に難しい問題だと思います。


一番確実なのは、弓道部がある学校に転校する事ですね。

で、
>どれだけの広さが必要ですか?
ある程度の広さがあるだけでは無理です。
弓道場を作る予算、工事なども必要です。
そのためには、予算も必要です。

>指導者はどのようにして、さがせばいいですか?
基本的には、高校の教員免許を持つ人で大学・高校時代に弓道の経験のある人だと思いますが、人脈はありますか?

>何が、ひつようですか?
貴方の熱意です。
上記のものを自分で用意出来ないのであれば、思い切って全校生徒に署名活動でも行うしかありませんね。

弓道は非常に危険なスポーツでもあるので、今回の試みは非常に達成困難だと思います。でも、未来を切り開くための行動をとるのは非常にいいことです。応援してます。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お答えありがとうございました。
そうですね。
予算の事とかもありますね。
でも、初めて自分でやって見たいことが見つかったので、先生に一緒にやろうと思っている友人達と、話し合っていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/03 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!