プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の亡くなった 母親の名前は
「○〇え」ではなく 「〇〇ゑ」と書きます。
名前に「え」ではなくて わざわざ「ゑ」を使ったのは どんな思いかあったからでしょうか。

A 回答 (13件中1~10件)

>わざわざ「ゑ」を使ったのは どんな思いかあったからでしょうか。



戦前まで行われていた「歴史的仮名遣い」では、
たとえば「恵」のかなは「ゑ」と書くのが正しいとされていました。
すべての「え」を「ゑ」と書いていたわけではなく、もとの漢字によって「え」と「ゑ」が使い分けられていました。
そういう主旨で意図的に「ゑ」を使ったのではないかと思います。

「い」と「ゐ」、「お」と「を」についても使い分けがありました。
もともと奈良時代には発音が違っていたとされていますが、後世に発音の区別がなくなったのに、文字の書き分けは残っていたものです。

戦後の「現代かなづかい」(昭和21年内閣告示第33号)では、
「ゐ」「ゑ」「を」は「い」「え」「お」と書くことになったので、「ゐ」「ゑ」「を」は使われなくなりました。助詞の「を」を除く。

現行の「現代仮名遣い」(昭和61年内閣告示第1号)も同様です。
付表(歴史的仮名遣い対照表)
https://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/jo …

-----------

なお、人名(子の名前)には、現在でも「ゐ」「ゑ」「を」「ヰ」「ヱ」「ヲ」を使うことが認められています。

------------------------
出生の届出における子の名に用いる文字の取扱いについて(通達)
(平成16年9月27日付 法務省民事局長通達 法務省民1第2664号)

子の名に用いる文字の取扱いに関する戸籍事務については,下記のとおり取り扱うこととしますので,これを了知の上,貴管下支局長及び管内市区町村長に周知方取り計らい願います。

記1 「ヰ」,「ヱ」,「ヲ」,「ゐ」,「ゑ」及び「を」は,戸籍法施行規則(昭和22年司法省令第94号・以下「規則」という。)第六〇条第三号に規定する「片仮名又は平仮名」に含まれる。

記2 長音記号「ー」は直前の音を延引する場合に限り,また,同音の繰り返しに用いる「ゝ」及び「ゞ」並びに同音の繰り返しに用いる「々」は直前の文字の繰り返しに用いる場合に限り,いずれも用いることができる。
------------------------

たとえば平仮名で「すゞゑ」と書けば「すずえ」と読みます。
キラキラネームではありません。正しく読んでもらえない恐れはあります。


女優「日色ともゑ」 (旧姓・本名、戦前の生まれ)
https://www.gekidanmingei.co.jp/member/profile/h …
    • good
    • 0

それはお祭りの際に「えべっさん」だと御利益がなさそうに


思われてしまうので神社庁り偉い人達がお決めになられたん
ですわ。
ゑびす神社にとって、「ゑびっさん」は年に一度の稼ぎ時
になんですわ。
ホントですわ!!
「名前の「ゑ」」の回答画像12
    • good
    • 0

昔の人は、それが普通の表記だったからです

    • good
    • 1

昔の表記かどうかは…です

    • good
    • 0

亡くなられたお母様が生まれた年代にもよると思いますが、昭和20年まの仮名表記は歴史的仮名遣でした。

だから「え」と「ゑ」の書き分けがあったのです。もしお母様が昭和21年以前のお生まれでしたら、「○○ゑ」の表記が当たり前で、特にその文字に関する「思い」といったものはないでしょう。
「ゑ」は「恵」という万葉仮名の草書体をさらに崩してできた仮名です。だからお母様の名前が、漢字を当てれば「□□恵」というものならば、その仮名書きとして「○○ゑ」となります。「恵」の他に「絵」も歴史的仮名遣いでは「ゑ」です。
また、「ともゑ(巴)」「すゑ(末)」も歴史的仮名遣いでは「ゑ」です。

なお、現代かなづかい(現代仮名遣い)になった昭和21年以降でも、それまでの監修や個人的な好みで、歴史的仮名遣いを残した表記をすることはあります。
    • good
    • 0

むかしは名前に「ゑ」はふつうに使っていましたからねぇ。

「え」は漢字の「衣」を思いっ切り崩してできたひらがなですが、「ゑ」は「恵」から来ています。
名前に「恵」から来たひらがなを使うほうが恵まれた感じでいいじゃぁありませんか。
    • good
    • 1

特に思い入れがあったわけではなく、戦前は え と ゑ は別の文字であり、名前の 〇〇ゑ には ゑ を使うのが常識だったのでしょうね。

私の知り合いにも 〇〇ゑ という人がいます。

昭和21年(1946年)に公布された『現代かなづかい』では「ゑ」は全て「え」に書き換えられましたが、人命に「ゑ」を使うことは現在でも認められています。
    • good
    • 0

音読みじゃなくて訓読み

    • good
    • 0

ゑ〜と……。

    • good
    • 3

例えば昔は 「衛」や「恵」の音読みは「ゑ」と表記していました。

例えば「玉恵」という名前を女の子らしく可愛くすると「たまゑ」と表記できますよね。恐らくそういうことかと
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!