プロが教えるわが家の防犯対策術!

電子契約って、嘘つけますよね。だって、パソコンで契約するときに他人のパソコンで契約したらどうなるのですか?

A 回答 (5件)

パソコンは契約できないもん。


契約できるのは人(ないし法人)だけ
民法 第三条 私権の享有は、出生に始まる。
パソコンは出生してないから私権が無い
    • good
    • 0

証明はそれなりの認証情報が必要です。


カードとかIDパスとか生体認証とか

パソコンで認証するわけではありませんね。
あくまでも端末。
パソコンでもスマホでもタブレットでも
暗号化などの要件をクリアしていれば機械は何でもいい。
嘘がつけないこともないけれど。

逆に「印鑑」であれば
嘘がつけないなんて事も無い。
嘘ついたら詐欺だけど法やルールを越えてくバカはいるもんです。
    • good
    • 0

マイナンバーカードや免許証の写真を添付して本人確認を求められたり、携帯電話を登録して番号に届いたショートメールからアクセスしないと承認されなかったりと、いろいろと本人確認が必要な事がほとんどです。


それ以前に、他人がパソコンに触った場合に色々な登録済みのサイトにはログインできないようにパスワードはかけておくべきですけどね。
    • good
    • 0

逮捕されます


詐欺が成立すれば10年以下の懲役
    • good
    • 0

他人のパソコンとか特に関係無い


サーバー証明書ではなく
署名を行った人間の認証情報を使うのです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!