うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?

大学生の子供がいますが、小さな頃から細かい事(例えば学校での出来事や、友達関係の事)を話す事を嫌がる子でした。

母親同士が「あの子って〇〇みたいね」など先入観で噂話しをする事などに嫌悪を感じている事などがある様でした。

そんな感じでしたので、こちらもなるべく聞かない様に見守って今まできました。しかし他のお母さん仲間から「〇〇なんだって」など私が知らない事などを聞いたりするといい親子関係なんだと羨ましく思っています。時には、私の子供の事を他のお母様から教えて貰うなんて事もしばしばあります。

しかし、部活や進路などに関しても自分で選び責任を持って過ごしているのでウチの子供はそれが心地よいのだと信じなければいけないと(本音は我慢し)見守っています。

前置きが長くなりましたが、どんなに大きくなっても子供が元気が無いと親ってやはり切ないですね。
失恋?挫折?試練?本当の所は何か分かりませんが、
ここ数週間明らかに元気が無い子供を見ていると、こちらも引っ張られてしまいます。

「暇だから気になるのでは」とよく言いますが、仕事をしており、趣味もありますが…やはり切なくなります。
辛い事を乗り換え大人になって行く。試練や挫折は必要。助けを求めてこなければ美味しい食事を作り見守ってあげるのが親の役目。ですね。

頑張れ息子。腐らず逞しくなるんだよ。
誰かに聞いていただきたく、吐き出させていただきました。読んで下さり有難うございました。

A 回答 (1件)

あなたの息子さんは大人ですね。

意識高い系で、親のあなたから見ても近寄り難い感じが伝わってきます。

私が感心したのは>…など先入観で噂話をする事などに嫌悪を感じている事などがある様でした。➛その感覚に私は個人的に「大人」を感じました。

・私は子供の頃、する事がドジでいじられキャラ丸出しの子でした。友達が「家族で話す話題が尽きたとき、〇〇(私のこと)の失敗談を喋るとウケるわ。変わった子ねとお腹かかえて笑うんだ」と言われ、顔は笑っておいたけど、子供でもバカにされたとわかると悲しかったな。

そうやって無責任に子供が話したことを聞いた親が外でも話題にするんです。尾ひれはひれをつけて。(古い言葉でしたね)それが話題元になった子供を傷つける事があるんです。あなたの息子さんは私の経験が予想できる、思いやりをもった、とてもいい子です。

足りない子供の方が親の出る幕に溢れていて、ある意味可愛いのかも。あなたの息子さんは意識が大人過ぎて、関わりも薄くなり親としてお寂しいのね

自分で選び責任をもって過ごすことに心地良さを感じる、そこが素晴らしい。私はあなたにこう言いたい。「どう育てたら、そういう気持ち(責任感)をもった子供になってくれるの?」と。

あまり話してくれないから、何を考えているか分からない。それも寂しいの、というあなたの声が聞こえてきそう。でもね、考えていることは行動に出るものなんです。行動こそ「現実の言葉(その時何を考えどう感じたか)」そのものなんです

心の中で、自分の言動に責任感をもてるデキる息子さんを自慢に思い、外では他のお母さんたちの実のある話と程遠い噂話に「あら、そうなんですか?」と軽く言っておけばいいんです。子供からの又聞きに過ぎない話です

寡黙な 息子さんを信じて見守る事ができるあなたこそ、理想に近い母親でしょう。あなたならどういう状況に置かれてもヒステリックに反応することはないでしょう。あなたの思慮深さが影響したのかもしれません。大抵は子供に過干渉になり、思うようにならないと不機嫌の爆弾を大人気なく、投下させます。

あなたの見守りの気持が子供への「信頼」となり、息子さんの気持ちが他の子供さんより安定して見えるとしたら、その信頼のおかげです。信頼され愛されていると感じているから、余計なことを言う必要も感じないのでしょう。わかってくれている、と親のあなたを信じているのです。

息子さんが話してくれるのを待つより、あなたがたまに息子さんに言葉でエールを贈ったらどうかしら。短い言葉にして。

「〇〇(息子さん)が自分で選んだ部活で親が何も言わないのに頑張ってくれて、自慢に思うよ」「沢山おしゃべりしてくれないのはちょっぴり寂しいけど、〇〇のこと信じてるよ」など、返事を期待せず、サラッと言えばいいのよ。日本の親は子供を褒めないもん

回答になっていませんが、今まで通りのあなたでいい、とお伝えしたくて書きました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お優しい沢山のお言葉をどうも有難うございます。

きっと子供にとって頼りにならない親なのだろう、でも、子育てのどの段階でこうなってしまったのか…など自分一人で考えていると、つい悲観的になってしまいます。だからと言って、今の状況に関しても大まか見守る事がベストだと結論も分かるだけにもどかしく、元気のない子供に私も引っ張られてしまっておりました。

そんな中レス主さまには予想もしていなかったお言葉をいただき、心が温まり大変励みになりました。
お世辞と言え、自分の子育てを肯定していただけ元気をいただきました。

顔も知らない方にこの様な元気をいただけた事、そんな事も嬉しかったです。
お時間を割いてお優しいお気遣いの言葉を掛けて下さり、有難うございました。

お礼日時:2022/08/20 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A