dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

n歳の子供(nは0以上10以下)に対し、morningと言ったら、m%の子供がgood morningと返します。mをnの5次以内の式で表してください。

A 回答 (4件)

mとnの間には数学的関係が見られないので数式化は不可能です。

これは数学の問題ではないので。
    • good
    • 0

茶化してごめんなさい。

真面目に考えられるよう変更します。

名古屋でmorningと言ったら喫茶店行く?だけど、そういう例外の発生率は定義してあるのですか?



morningと言ったら、It's fine, today. とか、そいういう多様な回答の中のGood morningという回答が得られる確率は与えられているのですか?
100%としているのですか?

つまり、最終的に(大人なら)80%はGood morningと回答するのであれば、累積確率曲線は、80%でサチるということですよね。
    • good
    • 0

年齢と言語能力の関係を表すモデルは?


ロジスティック?
シグモイド?
これらの累積確率曲線を直交多項式近似しろっていう問題ですよね。

言語能力は何歳までに完成されると仮定するのですか?
それとも、この会話だけですか?
日本での話?英語圏の話?

名古屋でmorningと言ったら喫茶店行く?だけど、そういう例外の発生率は定義してあるのですか?
    • good
    • 0

残念ながら、ここは無料の学習塾ではない。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!