
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
大雑把に言うと肥料成分の刺激が強すぎたんです。
また、肥料をどの位置に配置したかです。根元に配置したなら、小さな苗なら、てきめんです。それから、苗を植えてすぐに肥料を与えませんでしたか?最低、1周間程は様子を見て、土に馴染んだのを確認してから肥料を与えます。大きな苗が大丈夫なのは、すでに環境に順応し抵抗力があるためです。この場合、肥料の種類は関係ありません。次からは土に馴染んで環境に順応したのを確認してから施肥して下さい。それから、施肥は根元から必ず離してするようにして下さい。今回の失敗は幼稚園児にサビの効きすぎの寿司を食べさせたようなもんです。No.1
- 回答日時:
肥料の種類は何でしょう。
またどの程度与えましたか。ゼラニウムの施肥ですが、基本は春と秋のみです。夏には与え
ません。春と秋は月に2~3回で水代わりで液体肥料を与えま
す。窒素分の多い化成肥料を与えると、葉ばかり茂って開花を
しにくくなります。
根腐れの原因は、水の与え過ぎや夏に肥料を与えたためです。
根腐れを起こすと成長が止まり、後は枯れるのを待つしかあり
ません。
挿し木で増やす事は出来ません。基本は挿し芽です。出来るの
は5~6月と9月中旬から10月中旬までです。これ以外の時
に挿し芽をすると、失敗する事が多いです。また挿し芽の場合
は15~20度の気温が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 アスパラガスの芽が出てこないです 5月の頭に植えたアスパラガスの苗の芽が全く出てきません。 そんなに 2 2022/06/07 09:15
- ガーデニング・家庭菜園 桜の鉢植え方法について 2 2023/04/25 22:41
- ガーデニング・家庭菜園 朝顔が咲きません。 3 2022/07/26 17:53
- ガーデニング・家庭菜園 スイカの苗を5月の終わりごろ植え、スイカが2つ、ひとつの苗から出来たのですが、後が小さな玉も出来てま 1 2022/07/27 23:16
- ガーデニング・家庭菜園 スイカを植え付けて20日めです。植え付けたとき、キャップをしてても夜間、寒かったため、葉が内側に萎ん 1 2023/05/21 12:23
- ガーデニング・家庭菜園 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 今回花柚子(ハナユ)の 大苗を購入しようと 1 2022/12/18 21:46
- ガーデニング・家庭菜園 トマト栽培 窒素過剰か獅子頭になる 1 2023/04/18 17:23
- ガーデニング・家庭菜園 バラの葉色について教えて下さい。 デルバールのペッシュボンボンを6月9日にバラ苗専門ショップのネット 1 2022/06/20 20:58
- ガーデニング・家庭菜園 トマト 肥料のやりかた 4 2022/04/01 16:45
- ガーデニング・家庭菜園 しそ(大葉)の栽培について。 プランターで育てています。しかし、葉の周りが茶色くなってきてしまいまし 6 2023/08/14 22:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シャクヤクの花は植えてから何...
-
味噌は肥料になりますか?
-
観葉植物のパキラを育てていま...
-
クチナシの葉が黒ずんで、病気?
-
椿の葉が黄変・原因と対策を教...
-
切った爪を植木鉢に?
-
葉の色が薄いのです(家庭菜園)
-
鉢植えの桜が枯れそうです!!
-
ナスの苗がしおれている。
-
元肥を入れ忘れたら?? 「花ご...
-
昆虫マットを肥料にできるか?
-
裏山を畑にしたくて開墾中です...
-
人間の尿(おしっこ)は植物の...
-
液体肥料をプランター野菜に使...
-
粒状化成肥料は粉末にして液肥...
-
オルトランと液肥について
-
ニンニクの苗が元気ありません...
-
酒粕は肥料に使えますか
-
タマリュウに液肥をあげたとこ...
-
米ぬかを肥料として使用できま...
おすすめ情報