dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何回か転職してるんですが
申請用紙には高い方と安い方、どっちを書くのが正しいんでしょうか?
採用担当にも何回か聞いたことはあるんですが的が得ませんでした。

それとも、
通勤にかかる時間で判断したらいいんでしょうか?
(自宅と駅の距離・・・JR西日本と阪急が近いこともあって判断に迷います。)

A 回答 (4件)

実費が基本です。

あえて遠回りするような経路は非現実的ですが、同じ方向2種類程度であればどちらでも構わないです。本数や終電、バスなどのアクセスがよいとか、通勤都合の良い方をどちらか決めて定期を購入し、申請するのであれば問題ないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/24 21:58

通勤費の支給は会社次第です、どこの会社かも書かずここで訊いても無駄。


会社規程を調べるか担当者に確認することです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんなわかりきった答えじゃないから
聞いてるというのに
担当者同様の的をえない答えだったなー

お礼日時:2022/08/24 21:57

実際に通勤する経路(路線)です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/24 21:58

実際使う費用です。


駅まで自動車の距離 駐車場代
電車代 全部 控えを出して全額頂いてます。
途中 新幹線 でも構わない。 上限内なら
定期ですけどね
後ろめたく無いのですっきりですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/24 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!