
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
スマホですぐ調べられるようになって、記憶力、想像力が薄くなったと言われています。
昔の人は電話番号を頭で記憶していたし、言葉の意味を調べるにしても、私は広辞苑のお世話になりました。
英語の単語を覚えるときと一緒です。文脈から意味を類推してまず自分で予想してみる。その後(読み終わった後でも)調べると、記憶にも残りやすくなります。検索してすぐわかっても、記憶は短期保存にしかなりません
そのまま読み続けることをお勧めしますが、時間をかけていられない時は(読書以外の資料や論文などの時)ササッと調べて読み進める方が時短になります
個人的にはわからない単語などをメモしておいて後で調べた方が,身になると思います。
詳しく回答頂きありがとうございます\(^o^)/
そのまま読み続ける方がいいですかね。
分からない言葉などはメモして後で調べても良さそうですよね。
でもその調べるのを忘れてしまいそうです(^^;;
No.5
- 回答日時:
スマホで即検索。
便利になりました。その代わり、調べるのに苦労しなくなった分、覚えられなくなりましたが。スマホで即検索出来、便利になりましたね。
便利になりすぎて、逆に覚えられなくなるデメリットもありますね。
回答頂きありがとうございました\(^o^)/
No.3
- 回答日時:
いい年をして
まだまだ読めない漢字があります
机の上には
広辞苑や国語辞書
英和や和英も置いてありますが
読めない漢字となると
意味でしたら
読めるのですから
すぐに調べることはできますが
そもそも読めないのですから
大きな辞書でも
画数で調べるなどするしか
ありません
そうなると
読書が進まなくなります
もうこうなったら
前後の意味から
取るしかないですね
興味があるときは
時間のある時に
調べますが
まあ
日常では
使いませんね
私も読めない漢字たくさんあります(^_^;)
調べてばかりいると読書が進みませんよね。
前後の意味から取るとかですね。
興味があるのは、時間のある時に調べてもいいですね。
回答頂きありがとうございました\(^o^)/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 何歳になっても勉強しようと思う意欲がある人ってとても素晴らしいと思いませんか? もう15年くらい前の 5 2022/08/30 10:44
- その他(社会・学校・職場) 28歳職歴なし、バイト歴無しのこれまでと今後 11 2022/11/22 06:26
- 日本語 日本語はどのくらい難しいですか? 日本育ちの日本人です。 漢字検定の勉強をしてるのですが、同じ言葉で 3 2022/07/12 13:09
- その他(学校・勉強) この漢字がわかりません 8 2023/06/02 18:36
- その他(言語学・言語) 本を読むことで語彙力が身につくと言いますが、読めない漢字、日本語の意味などがあると読書の途中でスマホ 11 2023/03/20 08:07
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホで検索について 3 2022/06/06 09:21
- その他(言語学・言語) 言語 世界一難しい日本のひらがな・カタカナ・漢字・ローマ字は子供の時に習得出来たのですが 『方言や読 4 2022/04/14 21:49
- 日本語 日本語 読書 勉強 漢字ちょう(日本の中学生まで) 現代文単語(高校生の教科書) というのを私は、や 3 2022/09/11 18:51
- 事典・辞書 机に国語辞典や漢和辞典を置いてあるのを見ると、なんかカッコいいなぁって思うんですが、 本を読んでて分 1 2023/06/05 20:26
- 日本語 漢字なんて読む? iPhoneで読めない漢字の調べ方ありますか? 6 2023/04/14 12:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「はや」の表記
-
「等々」は「とうとう」「など...
-
「恩恵にあずかる」は「与る」...
-
合意の上・下の使い分け
-
「選択肢」と「選択枝」どちら...
-
( ◜◡◝ )←この顔文字の目の部分...
-
七面六臂(しちめんろっぴ)に...
-
「一言一句」「一字一句」と「...
-
「目的」と「概要」の違いを分...
-
多岐にわたる、は、亘る OR ...
-
勝負の綾の正確な意味
-
参考文献の中には辞書や文法書...
-
「以上」と「超」の意味の違い
-
「~より」と「~から」
-
文量は正しい日本語ですか?
-
「はぐらかす」は漢字でどう書...
-
天婦羅と天麩羅の違いを教えて...
-
経験を活かす?それとも生かす
-
意味から単語を調べるには…
-
さかきという木へんでネ申てい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報