dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オーディオセットそれなり持ってますが経済的に困るならiPad などで音楽聴くことでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • もう新しいCD SACD 買えないと思います。
    ハイレゾ音源ダウンロードも無理でしょう。
    配信音楽聴くことです。
    YouTubeも聴けます。

      補足日時:2022/08/25 15:37

A 回答 (4件)

スピーカーの仕組みはよくわかりませんが、スマホにしても、最近のテレビにしても薄いものは特有の音がします



イヤホンで聴く場合は、イヤホンの性能に比例します
例えばタブレットなど本体のスピーカーだけで聴くと限界はあります
iPadProなどは以前と比較すればよくなっていますが、質問主様の今の環境からだと不満がでると思われます

型番から仕様確認してきましたが、Wi-Fiがあればサブスクも聴けるようですし無理に手放さなくてよいと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

どうもありがとうございます。
スピーカーは中古のオンキョー製使ってます。JBLの安いものもあります。
手放さないです。

お礼日時:2022/09/02 03:16

補足を読みました。

大丈夫です。間違ってもオーディオ機器は売らないように、聴く方法なんて、いろいろあります。スマホでもイヤホンやヘッドホン次第で、ソコソコの音質で聴けます。ついでに、ハイレゾは私の感覚では開発途中と感じます。CD等もレンタルを利用するもありだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

どうもありがとうございます。

お礼日時:2022/08/25 18:38

経済的に困ると言うのは音源を確保できないと言う意味ですか?それとも、生活面で経済的に困ると言う意味ですか?オーディオ機器なんて、余

程の人気品、でなければ二束三文ですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

人気があってプレミア付いています。
音源は配信音楽とCDとほんの僅かなSACDです。

お礼日時:2022/08/25 13:19

iPadよりも、みんなスマホをもっている時代だから、スマホで聞こうとしますよ。


Apple信者だけが、Apple製品でなければiPadになるでしょうけどもね。あるいは、iPhoneとかになりますけどもね。


すでにコアなマニアがオーディオセットをもっている時代ですから。
多くの人って、それほどオーディオに興味があるわけでもないから、スマホで聞くって時代です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

僕はコアなマニアだったんですね。
Apple信者に近いです。
厳しい時代になりました。

お礼日時:2022/08/25 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!