dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

安倍元総理の国葬の費用が 2億5千万円と政府から発表が有った。

そんな額で出来るのか ?
経費を少なく見せるために警備費用を除いているのでないだろうか。

 全国から世界中から来賓を集め 全国の警察官も何万人も集める。
今回は安倍暗殺に懲りた警察が 今まで以上に過剰な警備になる筈。

 今は 水害の被害者や物価高に苦しむ多くの国民が居るのに 
規定の無い葬儀を行うのは納得できません。 

半数以上の国民が反対する中 総経費を隠して国葬を強行することに疑問が有ります。

皆さんはどう思いますか。

質問者からの補足コメント

  • 毎日新聞と社会調査研究センターが 20、21日に行った世論調査
    ・内閣支持率は16ポイント減の36%まで下落。
    ・国葬についても「反対」が53%と「賛成」の30%を上回った。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/26 22:50

A 回答 (9件)

その通りですよ2億5000万円は葬儀費用だけです。


警備費は含まれていません。
間違いなく10億単位になります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご返事ありがとうございます。

何万人もの警察官が 何日も東京に張り付けたら
給与・旅費等手当考えたら 100億円以上かと思います。

そんな金は 水害の被害者や物価高に苦しむ人に廻して欲しいものです。

お礼日時:2022/08/26 20:39

>税金を個人の葬儀に使う事は 違法と思うので


葬儀はもう終わってます。
私費で。

その調査も毎日でしょ。
まいどアテにならない偏向報道の毎日。

>税金を使うのに 国民に示さず勝手に
そこをお任せする人を決めるのが選挙です。
いちいち国民にお伺いするなんてアホですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。

 ご存じの通り 安倍元総理は森友・加計や公文書の改ざん隠蔽で
見られるように戦後最悪の総理です。
 元々 才能が無いのに地盤・看板・カバンと世渡りだけで
総理になので仕方ありません。

お礼日時:2022/08/28 21:44

わかりました!

    • good
    • 0

一番か費用がかかるのが警備ですからね


警備だけで20億円ぐらいはかかるでしょう

しかし、安倍政権からアベノマスク同様に
正確な費用を後悔しなくなりました

きっと秋の臨時国会でいくらかかったのか?
との質問があるでしょうが答えないでしょう

それでも選挙に勝つから仕方ありません
自民党支持者は、政府からバカにされていることに気づいていません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。

 今回は警備ミスによる葬儀の警備ですからミスは出来ません。
バカ丁寧に警備をします。

 今も警備をどうするか本来の仕事そっちのけで 残業に励んでいます。
こんなの入れると 警備費用が100億円以上と思います。

 こんな金は 水害の被害者やコロナ禍・物価高に苦しむ人に
廻して欲しいものです。

 結局は国民の民度が低いからだと言う人が居ますが
その通りだと思う次第ですね。

お礼日時:2022/08/26 21:20

警備は警察官がやるならタダじゃないの?


給料払っているんだから。

警備会社に頼むならそれなりの費用はかかる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。

 警察官は 個人の葬儀の手伝いをするために 
税金を使って雇っているのでは有りません。

<警察官なのだからタダじゃないか・・・警備会社なら費用・・>
 オイ オイ ここは小学生の出て来るところじゃないゾ。

せめて 中学生になってから出て来な。

お礼日時:2022/08/26 20:57

内閣官房機密費を使うのでしょうね。



会計検査院も検査対象にしていません。
使途を明かす必要がないのです。

これで、すべてはうやむやです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。

官房機密費は 評論家やゴマすり野党の抱き込み とか使いますので
葬儀になんて使わないでしょう。

お礼日時:2022/08/26 20:50

>そんな額で出来るのか ?


できませんよ。そのむね発表されています。
予備費からやるんだしとくになんとも思いません。

>半数以上の国民が反対する中
どこ調べでしょうね

>総経費を隠して国葬を強行することに疑問が有
しっかり総経費が出れば賛成するんでしょうか
どのみち反対でしょ。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。

・税金を個人の葬儀に使う事は 違法と思うので皆さんに質問しています。
・世論調査で 賛成より反対が多いと報道されていましたよ。
・税金を使うのに 国民に示さず勝手に使う事が
オカシイと思いませんよね。

お礼日時:2022/08/26 20:48

警備費用は入ってないと言ってますよ

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。

掛かる経費で少ない経費を発表して その10倍以上かかる警備費用を隠しているので 質問しています。

お礼日時:2022/08/26 20:42

金額を発表することで話題が金額の多寡に集中し、開催の可否そのものは問題にされなくなるという読み。


その罠を知っていながら、金額にフォーカスするメディアは、官邸の意向に丸乗りしている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/26 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!