
アラサー既婚の女です。
最近友達が一人、家庭環境や仕事のせいで心に余裕がなく何か言っても『自分で考えるから大丈夫』『自分で決めるから大丈夫』と言うことが多くなっており
心配してはいたのですが、自分が『相談されていないのに勝手にアドバイスするタイプの人間だ』
ということに気付きました。
それは別の友人から言われたのですが、恋愛についての近況報告の際に『こう付き合ったら良いのかもね』と言ったことでした。
相談してないのに勝手にアドバイスをしてきて不快にさせる。と言われました。
きっと最初に話した子にもそういう風に思われていたのかな。と思い態度に納得しました。
では、自分が逆の立場だったらどうかな。と思うと、何か話すとすべてポジティブ変換してくれる方と出会った時にそんなこと言って欲しいわけではないんだけどな、、と思ったことがあったのですがそこまで嫌な気持ちにはなりませんし、アドバイスしないでと言われた友達との会話を思い出しても相手も同じような返答をして前向きにしてくれたり、認めてくれて嬉しかったり。
という記憶があります。
なぜここで、相談しているかというと正直友達との会話が怖くなっています。
きっと自分の性格は変わっていなくて昔から会話の仕方は変わっていません。それが今になって相手から態度に出されたり言葉を言われたり。
大人になると、アドバイスや、ポジティブ変換=上から言われてると思うのでしょうか。
きっとこういう風に感じる友達は、わたしには相談しないと思います(きっと私を下に見てるから嫌なんでしょうし、、)。そうするとその子達と会った時は相槌だけを求めてるってことなんですかね。
友達と会う理由が最近よくわからなくなってきました。
言葉を選んで、顔色伺って、当たり障りのない会話をしてストレス発散なら私じゃなくていいのかなって。
アドバイスしないでと言われたことは反省していますが、モヤモヤしてしまい。自分のこのモヤモヤが何から来るものなのか同じ経験したことある方などいたらアドバイス頂けたらと思います。
No.3
- 回答日時:
いま初めて気が付いたということですが、たぶんあなたはこれまで相当余計なことを言ってきたと思いますよ。
あなたが自分では気が付かないだけで。誰だって他人に対して「余計なアドバイスしないで」なんて面と向かって言わないですよ。もっと柔らかく丸めて遠慮がちにいうものです。
あなたはこれまで相当余計なことを言い続けてきたと自覚すべきでしょうね。
結局あなたのアドバイスは、相手にとっては単なる茶々入れの放言であって、少しもアドバイスになっていないということではないですか?
今後の他人との付き合い方ですが、簡単なことです。偉そうにアドバイスめいたことを言うのを止めればよいだけです。
「へ~」とか「ふ~んそうなんだ」で聞き役に回れば良いです。
仰る通りで、本当に嫌な言い方をしていたのかな。と思い本当に反省しました。
そして質問にも書いた通り、誰かと会話をすることが怖くなりました。
これからは聞き役に徹しようと思います。
回答ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
貴方の小さなアドバイスや親切心は相手からすると大きなお世話 と受け取られたんでしょう
貴方の優しさに気がついてないお友達だったんでしょう
大丈夫ですよ
ここで悩みを打ち明け続けたら正解の答えも多々あります
それは本音と建前が必要ないからかも知れません
顔も名前もわからないからこそ本音を回答出来る場だと私は思っています
「アドバイス頂けたら・・・」
ひとこと多い、不快な対応と相手に指摘されたり受け取られたんなら次からは気をつけたらいいだけだと思いますよ
正直あなたの回答に心が救われました。
それはきっと私は間違ってないと言って欲しかったのかなとも気付かされて、自分の小ささに恥ずかしくなりました。
私の考えがもし間違っていたとしても、私が欲しいと思う言葉を伝えてくれる。あなたのような対応をきっと友人も求めてるのだと思い、勉強になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アドバイスを求めてないのにアドバイスしてくるのってうざくないですか。それが的確なものだったとしても、
その他(悩み相談・人生相談)
-
アドバイスされるとムッとしてしまいます。
失恋・別れ
-
要らぬアドバイスを繰り返し、正論を振り翳し、知らぬ間に傷つけ、謝ることができない人ってパートナー
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
要らぬアドバイスをする彼にうんざりしました
カップル・彼氏・彼女
-
5
求めてないのに、アドバイスしてくる人
知人・隣人
-
6
たのんでないのにうざいアドバイスばかりする友人。指図がすごいし、優位にたちたがり私は上よとアピールす
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
独身の女友達がどんどん頑固に・・・
浮気・不倫(恋愛相談)
-
8
説教してくる女友達について
友達・仲間
-
9
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
10
無能なのに張り合ってくる人について 明らかに実力差があるのに、負けず嫌いなのか張り合ってくる人がいま
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
月に一回必ず会う。友達との会う頻度、距離感について悩んでいます。 社会人女性です。 学生の頃の友人が
友達・仲間
-
12
過小評価や見下してた人に、負けると嫉妬や嫌がらせをするものですか?
仕事術・業務効率化
-
13
1年前に、ほぼ縁を切った友達がいます。 私の中では一番の友達でした。 相手も私の事を一番の友達だと家
友達・仲間
-
14
変わってると言われます。人に変わってると言われるのがとても嫌です。なんか変人とか面白がって見られてる
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
彼女に「期待してないから大丈夫」と言われてしまった
片思い・告白
-
16
人の話した内容を何でも他人に話す人について
友達・仲間
-
17
自分を傷つけた相手とは二度と関わりたくないですか?
失恋・別れ
-
18
子育ての考え方が違いすぎて、友達に子供連れで会いたくないと言われました
子育て
-
19
職場の上司から私語が多いと注意をされました。
会社・職場
-
20
張り合ってくる、対抗意識の強い人間の特徴や心理はなんですか? 逆にこちらが相手にしてないのに張り合わ
その他(悩み相談・人生相談)
今、見られている記事はコレ!
-
友達が貸したお金を返してくれない…少額でもきちんと返してもらうための対処法は?
身近な人にお金を貸し、返してもらえず困った経験はないだろうか。額が小さいと催促しにくく、泣き寝入りしたという人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「お金を貸して欲しいと言われて困っています」と、何度...
-
専門家に聞いた!外出自粛中、ネットやSNSを利用して友達を作る際の注意点
コロナ禍における外出自粛やオンライン授業の普及により、学生がリアルな環境で友達を作ったり、コミュニケーションを取ることが難しい現状となった。特に、4月から一度も通学できない状況が続いている大学では、1年...
-
大人Girl ピーチクポー:第10話「男のラブ活」
-
大人Girl ピーチクポー:第9話「遠距離と恋愛」
-
大人Girl ピーチクポー:第8話「恋人からのメール」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気持ちが急に沈む、憂鬱になっ...
-
嫌いで嫌いで嫌いでしかたない...
-
高校2年生女子です 私は人に好...
-
プライドがめっちゃ高い人って...
-
朝方からムラムラするので寝て...
-
この前、同窓会(小学校)の知...
-
誰かに必要とされる存在(よっぽ...
-
私は良く、気に入らない事が有...
-
怒られるとイライラするのです...
-
スーパーに行った時、知らない...
-
感情的な人って何故あんなに頭...
-
ヤンキーってめちゃくちゃ雑魚...
-
ああ言えばこう言う、素直じゃ...
-
好きになった人が既婚を隠していた
-
誰とでも喧嘩、衝突、治したい。
-
「みんな」がそう言ってる。 「...
-
どちらにしろ幸せになれない
-
女性は意識した相手には話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
初めてsexをした時、どんな気持...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
男性に質問です☆一人称を相手に...
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
会っていて緊張する女性と緊張...
-
前触れもなくいきなり自宅に来...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
気になる人との約束、こちらか...
-
困った時だけ連絡してくる親友
おすすめ情報