
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
スマホに辞書入れといて
マメに引くだけでも随分違うよ。
紙の辞書よりずっと楽だし。
知識の宝庫です。
引く元ネタは探して下さい。
本を読むとかレシピを読むとか・・・
No.6
- 回答日時:
言葉に興味があまりなさそうだ。
数学とか好きみたいだから、数学の読み物を読むのがいいかも。あと、あなたのいる地方の方言を調べるのも、面白いと思う。
方言を標準語に翻訳するとき、ちょっと、違うというかまるでちがうことに気がつくと、言葉って面白いと興味がわく。
No.5
- 回答日時:
私は中一の時、マンガやアニメ、ゲームや下らないテレビのバラエティや、アホらしい雑誌とおさらばした。
世界の名作を読み、古典に親しみ、名曲を聴き、最高峰の芸術を鑑賞した。おかげさまで、幅広い知識と、深い知恵を持つことができました。
確実に言えることは、「読書の喜び」を知っている人と知らない人とでは、人生の深さ、大きさが、まるっきり違ってしまうということです。
一冊の良書は、偉大な教師に巡り会ったのと同じです。読書は「人間だけができる特権」であり、いかなる動物も読書はできない。読書は、旅のようなものです。東へ西へ、南へ北へ、見知らぬ人たち、見知らぬ風景に出あえる。しかも、時間の制約もない
ゲーテやトルストイやシェークスピアを読みましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 化学の質問です。 米ヌカの自然発火について。 米糠を大気中に晒して少量の水数滴垂らして放置すると着火 2 2022/10/25 19:28
- 家政学 家庭科の先生になりたい。 1 2023/04/22 19:00
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 会社・職場 職場での人間関係の悩み 私は高卒社会人3年目です。 今年4月にベンチャー企業の農業の会社に就職しまし 6 2022/12/06 13:47
- 電気工事士 【電験3種】電験三種は数学が出来ないので国家資格取得は諦めて、ただ電気の言葉の知識を 1 2023/02/21 10:26
- その他(教育・科学・学問) 大学指導教員の類型について 1 2023/01/24 02:05
- その他(性の悩み) 性の知識 66 2022/08/21 15:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京で一人暮らしをしている大...
-
「」(かぎかっこ)と『』(二重か...
-
「○○が肝」という用法について
-
ポイントを日本語にすると
-
エクセルで平均年齢や平均勤続...
-
【至急】0.1.2.3.4.の5個の数字...
-
「点」について
-
意味が分からない言葉があるん...
-
この言葉の意味について
-
ヤフオク!やメルカリでデスク...
-
創価学会 唄題を唱える時、数珠...
-
非処女は穢らわしいのですか? ...
-
煩悩の塊ってどういう意味です...
-
私は、今まで締まりの良い女性...
-
「貧しいものには物を与えよ、...
-
卑猥なことについての純粋とか...
-
休肝日の反対表現は?
-
自己愛性パーソナリティー障害...
-
キョロキョロ、回りの人を見ま...
-
乳と父ってなんで同じ読みなん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京で一人暮らしをしている大...
-
「」(かぎかっこ)と『』(二重か...
-
「○○が肝」という用法について
-
エクセルで平均年齢や平均勤続...
-
キョロキョロ、回りの人を見ま...
-
今、走れメロスを国語の授業で...
-
数個とは何個ぐらいを表しますか
-
【至急】0.1.2.3.4.の5個の数字...
-
煩悩の塊ってどういう意味です...
-
走れメロスで 「一人の少女が、...
-
50代になっても中高生の筆下...
-
私は、今まで締まりの良い女性...
-
今朝からムラムラして寂しくて...
-
行為の際に妻が痛いと嫌がる
-
休肝日の反対表現は?
-
この言葉の意味について
-
創価学会 唄題を唱える時、数珠...
-
テストの点が・・・
-
○周年 数え方
-
一つだけ願いが叶うとしたら、...
おすすめ情報