dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不審者の定義って、その人の感性によりますか?不審者ってググってみたら、その場にそぐわない服装っていうのも判断基準みたいです。
でも俺は個人主義社会で育ったからか、大概の珍しい人を見ても、まぁそういう人も居るんだろ(^^)と別に気になりません。
 まぁ、フルフェイスヘルメットとかで顔が見えないとかならちょっとは気になりますが、基本大概の珍しい人を見ても別に気になりません。俺みたいな感性は、日本じゃ問題ですか?

質問者からの補足コメント

  • 仕事柄、認知症や精神の疾患でドリフのコントみたいな行動を取る人たちと常日頃から接してるのも有るのかも知れません(笑)
     俺から見たら、顔が見える人は殆ど不審に見えません。

      補足日時:2022/08/27 16:00

A 回答 (4件)

>不審者ってググってみたら、その場にそぐわない服装っていうのも判断基準みたいです。



たとえば、暑くてみな半そでなのに、やたらとポケットのたくさんついている長袖上着を着ている人が店にいたら、警備員や店の関係者には万引きを疑われます。
さほど寒くない季節の夕方に、小学生の通学路にロングコートの男性も痴漢の定番です

「その場にそぐわない」というのは「珍しいファッションをしている」という意味ではありません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど(笑)そういうのなら、分かりやすい不審者ですね(笑)

お礼日時:2022/08/27 16:10

スーツきて日銀の本店歩いてる、、だけで、お巡りさんから、職質でした、、



名刺交換しましたわ
お巡りさんと^_^
    • good
    • 0

不審者に厳密な定義なんかない。

誰かが不審者だと警察に通報すれば、不審者として扱われる。それだけの話。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本で俺に不審者見たら教えてって言われても、難しそうです(笑)個人主義がしっかり染み付いちゃってるから、大概珍しい人を見ても、まぁそういう人も居るんだろ(^^)みたいな感覚ですから(笑)

お礼日時:2022/08/27 16:07

児童に「こんにちは」って挨拶しただけで不審者として通報される時代です。



見た目以前の話として、知り合い以外に接点を持ってはいけない、接点を持とうとする人はすべて不審者だ、というのが昨今です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それだけ、今の日本は危なくなっちゃったんですね(^_^;)

お礼日時:2022/08/27 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!