
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
タイヤが暖まれば空気は膨張するので、冷間時に多く入れたら、暖まった時余計に空気圧が上がってしまうよ。
根本的な考え方が間違っている。メーカー指定空気圧は、タイヤが暖まることも考慮して決められているので、公道走行でそこまで気にする必要はない。
メーカーで、プロライダーが何度もテスト走行した結果決まった空気圧です。
蛇足ですが、スタンドの空気詰めの空気圧計なんて、きちんと機器校正しているか疑問に思うほどばらつきありますよ?そんな値を信じていいものか。
バイク屋のコンプレッサーに付いている空気圧計を基準にして空気圧管理をした方がいいです(たいてい高精度なブリヂストン製ゲージが付いている)。バイク屋で3.0Kpaぽっきり入れて、手持ちのエアゲージで2.9なら、手持ちエアゲージで調節する時は3.1入れる…とか。
No.2
- 回答日時:
ボイルシャルルの法則
気体の体積は温度に比例し圧力に反比例する。
温度が2倍になれば体積が2倍になるところタイヤの中なので体積は変わらない、とすれば圧力は2倍になっている?。
現実にあなたの言うコールド、とホットのタイヤの温度を測定してみれば・・・?。
No.1
- 回答日時:
ある程度の走行の定義が不明瞭です。
例えば、自宅から、最寄りのGSまでの走行程度であれば、
全く気にする必要はありません。
町中を普通に走っている程度では、タイヤに空気圧はほとんど変化しませんよ。
私のバイクは空気圧センサーを付けていますが、見ていると、高速道とか、それなりの時間を走らないと空気圧上昇しないです。
規定圧でフロント2.5でリア2.9指定ですが、真夏の高速道路や長距離走行、ワインディングでフロントが2.8前後、リアが3.2前後ぐらいですかね?
毎回気にしてみていないので絶対かと言われると何ともですが・・・
個人的には、+10%が目安ではないかと!
基本的には、朝スタートして、給油して、空気圧減っていれば、その時入れる!でツーリング開始しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 夏場のタイヤの空気圧について質問です。 今日職場から帰ってくる途中家の近くのGSで空気圧を測定。規定 8 2023/07/18 22:06
- 車検・修理・メンテナンス タイヤの空気圧 7 2022/10/31 17:50
- 車検・修理・メンテナンス セルフのガソリンスタンド タイヤの空気圧の入れ方を教えてください 7 2022/11/06 21:52
- 工学 冷凍機 凝縮器 凝縮温度について 2 2022/09/29 23:06
- 物理学 物理の問題が分かりません。 解説よろしくお願い致します。 ピストンのついた容器に一定量の気体を入れ、 2 2023/06/20 19:46
- その他(自然科学) 測定した大気圧と温度をもとに空気の密度を求めたいのですが、P=ρR(t+273.15)の式の意味が分 3 2023/07/08 12:17
- 自転車修理・メンテナンス スマート空気入れという 自動で空気を入れてくれる道具を買いました。 軽自動車の空気を入れたのですが適 4 2023/07/25 19:21
- その他(悩み相談・人生相談) 去年から耳が聞こえにくくなりました 今日はセルフのガソリンスタンドに行き、タイヤに空気圧を調整しても 3 2023/04/09 10:42
- 自転車修理・メンテナンス アライメントについて よくアライメント調整時には適正空気圧にしてから調整すると言われていますが、 左 1 2023/05/28 16:32
- 自転車修理・メンテナンス 初心者です。自転車クロスバイクのパンクについて。タイヤ?チューブがずれるのか?チューブのバルブの根本 2 2023/04/25 19:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
マンション駐車場のバイクが撤...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
オフロードでも遊びたく、XR1...
-
スクーターで、ステップから両...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
女性側からの意見が欲しいです...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
小型バイクの教習に苦戦して辞...
-
どちらの方が長持ちしますか?
-
バイク
-
ハーレーってどうして群れたが...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
関東圏内で、 バイク自社ローン...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
30代の主婦です。夫が片道25キ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
バイクなんて、多少の傷なんて...
-
警察からにげちゃいました・・・
-
自動車学校の教官とLINEを交換...
おすすめ情報
末尾が「でしょう?」なんて変な表現になりましたが「でしょうか?」の間違いでした。