dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣社員として勤務を4年した後、この度正社員に登用されました。
栄転を機に車を新調しようかと思っております。
まだ漠然とした計画しかないのですが、
200万円くらいの新車を、頭金30-50万円くらい、残りを3-5年で、と考えています。
銀行系のマイカーローンを利用したいのですが、
よく考えたら、勤続年数はリセットされてしまうんでしょうか?
そうすると、銀行ローンは審査厳しくなります?
変わるのは身分だけです。
給与明細の書式・出所が変わるくらいです。
でも、書類上は転職ということになりますので、そういう意味では勤続年数はリセットとなりマイナスかもしれません。
が、そのかわり、世間的にもよく知られた大きな会社の正社員になりますので、
社会的信用はプラスとなるはずです。
こういう場合は、審査にはどのように影響するのでしょうか?

参考までに、銀行は、給与振込みなどで6年ほど利用している大手都市銀と、
投信、外貨預金などに2年ほど利用しているネット銀行があります。両方とも、総残高は100万ほどあります。
年収は昨年と今年はほとんど変わりません。ちなみに30代で500万ほどです。他にローンは抱えていません。
普通に勤続4年の会社員だったら金額的には審査クリアのレベルだと思っていますが、
その他の事由はどう判断されると予想されますか?
融資に詳しい方、御意見ください。

A 回答 (1件)

 ご栄進おめでとうございます。


 さて、ご質問は今回のご栄進がむしろ銀行にとっては、勤続年数の観点からマイナス評価としかねないのでは、ということですね。
 たしかに、マイカーローンや住宅ローンなどには勤続年数何年以上という審査基準がありますが、質問者さんの場合はむしろプラス評価すべきものではないかとも考えられます。ただ、それは銀行によって評価のしかたが違うこともありえます。
 とりあえず、給与振込を利用している銀行にありのままご相談なさってみたらいかがでしょうか。特例的にプラス評価してくれる可能性も考えられます。給与振込をご利用されていらっしゃることがいい方向に働くかもしれませんよ。もし、審査が通らないのならばそれはそれで仕方ないじゃありませんか。今回はお手元の資金で新車をご購入なさってみては。
 いずれにせよ、正式にローンの申し込みをしてみないことには確答はできません。
 ご希望通りになることをお祈り申しあげます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!