dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生活保護費が引き下げられるって世の中狂ってますよね。

物価上昇に伴って国民全員の所得を上げていくべきでしょう。

最低限度の文化的生活の水準を引き下げて、豊かになれない国民全員を納得させようとしていますよね。

どう考えても良い方向に向かっていないんじゃないですか?

日本狂ってますよね?

質問者からの補足コメント

  • 生活保護は5年に一回見直されます。今回は引き上げられると思っていました。物価が上がったからです。

    生活保護は最後の最後のセーフティネットです。国民全員が最悪の場合に国から補償される最低額が引き下げられると言うことですよ??

      補足日時:2022/08/30 16:36
  • 物価が上がっているのに引き下げられるんですよ?国民全員が補償される最低額が!

      補足日時:2022/08/30 16:38

A 回答 (33件中11~20件)

>物価上昇に伴って国民全員の所得を上げていくべき


まーた頓珍漢なこと言ってんな。
物価が下がる条件しらん奴が物申すところが特にだな
もう一回中学校の現代社会の教科書読み直してくるかママに聞いてきな
    • good
    • 10

年金だって、もらえる年齢の繰下げ、年金額の減少、ついでに定年も延長・・・と、働いている方も、我慢や生活の工夫を強いられています。


・・いろいろとご苦労はおありでしょうが、お互い頑張りましょう。
    • good
    • 10

日本は経済力落ちてきてますし、労働力も減っています。

社会福祉も縮小の方向に向かうでしょうね。
    • good
    • 10

現物支給にしようぜ!

    • good
    • 10

もう日本は豊かな国では無いので仕方が無いです。



公明党のおかげでスパイ防止法はないし

経済安保法案の罰則すら削除

外国資本による土地取得などの規制もしない

そんな時に、生活など保護できるはずが無いですよ、、
    • good
    • 10

世の中は狂ってて当然だと考えたら



日本だけが狂ってる訳でもないことに気が付くと思いますよ
    • good
    • 10

格差格差と声高に言ってますけど格差とか差別が一番好きなんじゃないんでしょうかねぇ~。

    • good
    • 10

会社の収入も減りました。


なので世の中の流れで、生活保護が減るのは仕方ない
    • good
    • 10

>あなたは頑張るのがお好きなんですね。



そうですよ。頑張るのが大好きです。
そして頑張らない人が「補償してくれ」などと言うことに笑ってます。
>日本狂ってますよね?
と言う人に笑いが止まりません。

>頑張る頑張るって具体的に何をどう頑張るんです?
良い質問です。
それを考えるために義務教育はあったんですよ。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

あなたは義務教育受けました?受けたなら具体的に答えられないとおかしいですね。笑止

お礼日時:2022/08/30 18:02

>生活保護の質問に対して・・以下略。



生活保護を知らないと軽口を叩ける。
どんな夢の生活を思い浮かべているのか?
添付図が現実。
収入充当額が障害年金の部分。

TVで西成の保護者を見た人は、マスゴミに騙されている。
あんなの一番極端な人達だ。
保護費で夏・冬の冷暖房費が賄えず、エアコンすら使えない人が多くいる。
今年の夏だけで、うちの団地で2名の高齢者が死亡した。
どちらも私が知っている人達だ。
1名は自治会の副会長もやっていた人物。
暑さ寒さを避けるために大型のショッピングセンターやパチンコ屋に逃げ込むしか無いんです。
パチンコ屋だと、タダで居させてもらうのは気が引けるので少額だけ電気代として遊ぶが勝つことは無い。

私なんて、57歳で片腕完全マヒで転職先が無くて、B型就労支援作業所に毎日通い日給500円だ。
それで、1ヶ月およそ12,000円の給金、そして4月からの半年間、NHKの番組モニターで球菌15,000円、合計27,000円の収入が別にある。
役所の担当者は収入が多いからと、11,100円の支給額減額措置を行い、わずかな稼ぎすらも法律を建前に削り取る有様。

どうやら、月額に換算して150,000円の壁は絶対に超させないというマインドのようだ。
「生活保護費が引き下げられるって世の中狂っ」の回答画像16
    • good
    • 10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!