重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の友人でホームステイした人がいますがその人が言うには、一般的にアメリカの家では夕食は冷凍食品を解凍して食べるそうですが本当ですか?

A 回答 (5件)

パーティや来客があるとき以外に,手間のかかる食事はしないでしたね。

極めて質素な生活をしているのがアメリカ人という印象が強いです。オーブンでチキンを焼いてサラダとボトルワイン(蓋がネジ式で一週間くらいの量の入った)で夕食というのは何度も目撃しています。昼弁当も,サンドイッチやホットドッグと果物一つを紙バッグに入れているだけ,という合理的な印象があります。確かに冷凍食品も冷蔵庫には入ってましたけど,それは奥さんが遅く帰る時などの非常食かな?と感じておりました。日曜の朝は教会に行った帰りにブランチでパンケーキとか中華の外食ですしね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

実際の体験からくる情報はとても参考になりました。やはりアメリカ人は手間のかかることはしないようですね。冷凍食品やサンドイッチ、ホットドッグが普通の食事なのですね。日本とは全然違うことが分かりました。回答有難うございました。

お礼日時:2022/09/01 10:52

冷凍食品専門のレストランなどもあるので実際、冷凍食品は多いのでしょう。

手軽な物をササッと作るイメージもありますし。
    • good
    • 1

さて、どうですかね。

YouTubeを見てみましょう。

【アメリカの食事】定番の家庭料理を5日間連続でアメリカの食事って全部ジャンクなの_!そんなことないです!What we eat in a week|国際ファミリー|バイリンガル育児|アメリカ生活 - YouTube
    • good
    • 0

その家庭によるとおもいます、お昼がチップスだけだったり。



どこもそうですが、その家庭それぞれなので話半分で聞く方が良いかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。お昼がチップスだけですか。日本では考えられないですね。回答有難うございます。

お礼日時:2022/09/01 10:54

アメリカと言っても色んな人がいます。


私はアメリカ在住ですが、私の家族は冷凍食品はほとんど食べません。
夕食は肉を焼く事が多いと思います。

ホームステイは、無難に冷凍食品を出してただけだと思いますよ。
お金のためだけに受け入れてる人もいますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多分そうでしょうね。セミナーなんかでアメリカにいった時も食事はまずかった記憶があります。コスト重視ですね。寂しい話です。

お礼日時:2022/09/01 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!